久しぶりに、よく言えばハウルの動く‥

2011年12月30日

 しろちゃ at 19:37 | Comments(0) | 私の歩いた足あと
久しぶりに、よく言えばハウルの動く‥
恵比須巡りの帰り道、久しぶりに
「よくいえばハウルの動く〜」場所へ寄りました。

過去に行った「ハウルの動く話」はコチラで←

その後も何度か寄ってみたんですが、Rさんはいつも不在。

今回も「こんちは〜!」とお邪魔したら、また不在で。

しかし、日々進化してますなぁ〜。
久しぶりに、よく言えばハウルの動く‥
今年のはじめ頃に九州のTV番組で
「アートすぎる家」って紹介されてたからなぁ。

どこかのサイトでは「怪しげな廃墟」と勘違いされてる程だし。

確かに怪しげだけど。

でもこんな勝手に入って写真まで撮って大丈夫なのか?
と思う方がいるかも知れませんけど、そこはRさんにOKもらってるので。

また近いうちに酒でも持参して顔出しに来ようかな。

久しぶりに、よく言えばハウルの動く‥









  • LINEで送る

同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事画像
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事
 外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』 (2023-04-29 03:06)
 畑に浮かぶ空飛ぶ茶室 (2023-01-15 23:07)
 岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』 (2022-12-06 02:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地 (2022-08-19 04:07)
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』 (2022-05-26 03:14)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ! (2022-05-13 03:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事