農村景観日本一
2013年09月06日
◎岐阜県日本一巡りその6
『農村景観日本一』
世界一の狛犬や茶壺を見た帰りに偶然発見した「農村景観日本一」
とりあえず日本一なら寄ってみようと小さな展望台に向かってみる。
岐阜県恵那市岩村町富田地区は、1989年国土問題研究会の大学教授より『農村景観日本一』に選ばれたそうです。
それにより富田地区は一躍観観光スポットとして脚光を浴びるようになったそうです。
展望台からは日本一に選ばれた農村風景が一望できます。

でも日本一並みの景色は各地に沢山あるので、ナゼここを日本一に指定したのかが不思議です。

いや、確かに良か眺めですけどね。
■農村景観日本一展望台
■岐阜県恵那市岩村町富田
■景観もちろん無料
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!