佐世保の『エーデルワイス』

2014年05月26日

 しろちゃ at 22:27 | Comments(2) | 長崎ぶら | 食べ物
長崎県佐世保市のJR早岐駅近くにある喫茶店『エーデルワイス』

ちょっと懐かしめの喫茶店で、メニューは喫茶系の軽食から和食、洋食、中華までと品数豊富で深夜0時迄の営業です。

しかも佐世保といえば長崎を代表するご御当地メニュー「佐世保バーガー」がありますが、エーデルワイスも佐世保バーガー(スペシャルバーガー)を提供しております。

そんなエーデルワイスで友人と食べるのは、ハンバーグセットと
佐世保の『エーデルワイス』

焼肉ピラフ。
佐世保の『エーデルワイス』

味は特にウマイとか接客もすごく良いとかでもないのですが、この辺りでは親しまれているお店です。

ありますよね、どことなくつい立ち寄ってしまうお店って。
佐世保の『エーデルワイス』






■エーデルワイス
■長崎県佐世保市広田1-2-17
■営業 10時〜深夜0時
■日曜休、P有、祝日は17時〜
■佐世保バーガーも販売







  • LINEで送る

同じカテゴリー(長崎ぶら)の記事画像
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
日本で3番目の恐竜専門博物館『長崎市恐竜博物館 』
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
猿岩近くの砲台跡『黒崎砲台跡』
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
『美女塚』という名に惹かれてきたら
対馬の巨大砲台跡『豊砲台跡』
同じカテゴリー(長崎ぶら)の記事
 観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』 (2023-02-04 23:24)
 壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』 (2022-08-16 00:17)
 猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で (2022-08-14 03:01)
 日本で3番目の恐竜専門博物館『長崎市恐竜博物館 』 (2022-07-22 01:20)
 はらほげ地蔵とウニめし (2022-07-21 02:38)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 猿岩近くの砲台跡『黒崎砲台跡』 (2022-07-16 23:58)
 壱岐牛『味処うめしま』で昼飯 (2022-07-16 07:31)
 『美女塚』という名に惹かれてきたら (2022-07-15 03:08)
 対馬の巨大砲台跡『豊砲台跡』 (2022-07-13 22:28)

この記事へのコメント
エーデルワイス
十数年前に行ったことありますッ(゚∀゚)ノ
まるたかの並びで
道よりちょっと入った奥の喫茶店ですよね!?
Posted by テテてん 2テテてん 2 at 2014年06月04日 22:03
□テテてんさん

はい。そうです。
きっとそのときとたいして変わらずの雰囲気のお店です!
行ったらそのときの記憶がよみがえるとおもいますよ。
Posted by しろちゃしろちゃ at 2014年06月12日 18:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事