気になる達磨建造物・愛媛の『達磨寺』
2015年03月30日
愛媛県の松山市、四国遍路51番礼所「石手寺」から愛媛を代表する日本最古の温泉「道後温泉」へ向かって歩いている途中にある達磨のような建造物。

達磨のようって、
だるまやんっ!( ̄□ ̄;)!!

まわりの景色と同化することない赤い達磨は坂の上で悠然と私を高みの見物、豚見ですよ。

ブヒー!!Σ( ̄□ ̄;)
これは一体何だブー?
『別格本山 梅渓山達磨寺』

……え?
これってお寺なのですか?
お堂か倉庫か、それとも蔵か?

後から知りましたが
4〜50年前に作られた達磨建造物で、こちらの家主さんの先々代奥様が永眠する「お墓」だそうですよ。
なるほど〜( ̄0 ̄)
ただの珍し達磨じゃなかったワケね。

■別格本山 梅渓山達磨寺
■愛媛県松山市道後姫塚
■石手寺から徒歩7分、
■通りの坂に有、駐車場無し

達磨のようって、
だるまやんっ!( ̄□ ̄;)!!

まわりの景色と同化することない赤い達磨は坂の上で悠然と私を高みの見物、豚見ですよ。

ブヒー!!Σ( ̄□ ̄;)
これは一体何だブー?
『別格本山 梅渓山達磨寺』

……え?
これってお寺なのですか?
お堂か倉庫か、それとも蔵か?

後から知りましたが
4〜50年前に作られた達磨建造物で、こちらの家主さんの先々代奥様が永眠する「お墓」だそうですよ。
なるほど〜( ̄0 ̄)
ただの珍し達磨じゃなかったワケね。

■別格本山 梅渓山達磨寺
■愛媛県松山市道後姫塚
■石手寺から徒歩7分、
■通りの坂に有、駐車場無し
真清田神社後にモーニング
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
観光で時間あるなら寄るだろな内海湾『小島神社』
岡山県『高梁基督教会堂』
貧乏だからこそ『貧乏神神社』に行く
川中島合戦跡の八幡社
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
壱岐の元宮『月讀神社(月読神社)』
猿のイチモツと壱岐島『男嶽神社』で
壱岐の巨大シンボル『塞神社』