コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』

2015年05月04日

 しろちゃ at 17:39 | Comments(0) | 私の歩いた足あと | 長崎ぶら | 食べ物
佐賀県武雄から長崎県大村まであてなきドライブ。
大村でちょっと一息、珈琲タイムといえばやっぱりあそこ。
『長崎スコーコーヒーパーク』
コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』

大村の観光スポット、面白珍スポットとして雑誌やテレビで取り上げられるお店です。
コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』

まさか大村でコーヒー農園を見るとは誰も思わないですよね。
しかも日本初の観光コーヒー園の温室は無料で見る事が出来ますし。
コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』

私は行き当たりばったりの個人様ですが、団体予約だと芝居まで見れるのです。
コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』

農園見たら出入口の土産売場でコーヒーパークの名物社長が笑顔で出迎えてくれます。

パンフレットにも書かれていますが、中島社長は幼少の頃コーヒーに対する憧れを胸に、ブラジル移民は断念しつつも1度は自衛隊に入隊したが、それを辞め喫茶店を開店します。
そこから五年後、一本の苗木を入手し、数々の苦難を乗り越え、現在の日本初の観光温室コーヒー農園とレストランがあるのですよ。

土産としてインスタント珈琲を購入。
コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』

ついでに飼い猫とじゃれ合って。
コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』

ついでついでに併設するレストラン「スコーズ」にて食事。
コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』

ここでしか味わえない変わり種の料理が色々あるのです。
コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』

私はコーヒーピラフ。
コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』

コーヒーで炊いたご飯をピラフにし、その上にコーヒーで煮立てたチキンがのってて、何ともうまそうというか面白いです。

友人はバナいもカレー。
コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』

大村市はカレーをご当地グルメで推しているのもあって、これが今一番のオススメじゃないかと。
コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』

バナいもカレーのバナいもとは、じゃがいものかわりに温室で採れた熟れる前の青いバナナを芋のように入れています。
コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』

他にもコーヒーの若葉で色をつけたくるくるパンケーキやら、コーヒーおにぎり、バナナの味噌汁など、他所では味わえない逸品ですよ。
(でも前の方がまだ珍品度が凄く、今は上品な料理になったような気がします)

あ、もちろん通常のメニューもありますよ。
コーヒー好きには人気のスポット、知らない人には珍スポット『スコーコーヒーパーク』




■長崎スコーコーヒーパーク
■長崎県大村市寿古町813-1
■TEL 0957-55-4850
■温室開放時間10時30〜17時
■温室整備中は見学不可の場合有

■レストランスコーズ
■営業時間 10時30〜21時
■毎週木曜休、駐車場有り





  • LINEで送る

同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事画像
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事
 外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』 (2023-04-29 03:06)
 畑に浮かぶ空飛ぶ茶室 (2023-01-15 23:07)
 岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』 (2022-12-06 02:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地 (2022-08-19 04:07)
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』 (2022-05-26 03:14)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ! (2022-05-13 03:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事