とりあえず境港市なら『水木しげる記念館』に行くっしょ!

2016年07月15日

 しろちゃ at 11:08 | Comments(0) | 漫画 | 鑑賞 | 鳥取ぶら
とりあえず境港市なら『水木しげる記念館』に行くっしょ!

鳥取県境港市の水木しげるロードまでやって来たなら『水木しげる記念館』に行くっしょ?
とりあえず境港市なら『水木しげる記念館』に行くっしょ!

だって境港の町おこしを背負った同市出身の妖怪漫画家・水木しげるさんの記念館ですから。

入口には生まれたばかりの鬼太郎だっているしさ、
とりあえず境港市なら『水木しげる記念館』に行くっしょ!

とりあえずで有料700円はチト痛い気もするけど、前に訪れた時の記憶は無いし、そりゃ行きますよ!

館内は一部撮影禁止。
とりあえず境港市なら『水木しげる記念館』に行くっしょ!

直筆壁画にキャラクターパネル、ジオラマ、愛用品などがあります。
とりあえず境港市なら『水木しげる記念館』に行くっしょ!

いつもはすぐに忘れるのに、けっこう妖怪の名前を覚えている自分に感心。
とりあえず境港市なら『水木しげる記念館』に行くっしょ!

そういや、小さい頃に買ってもらった妖怪の本を何度も読み返してたのをうっすらと思い出しましたよ。
とりあえず境港市なら『水木しげる記念館』に行くっしょ!





■水木しげる記念館
■鳥取県港堺市本町5
■TEL 0859-42-2171
■開館時間 9:30〜17時(夏季は〜18時)
■無休、駐車場無し





  • LINEで送る

同じカテゴリー(漫画)の記事画像
ドラえもんといえば『高岡市藤子・ F・ 不二雄ふるさとギャラリー』
漫画家藤子不二雄Ⓐ先生の出身地氷見市を見て楽しもう!
ドラえもんの空き地に行こう!『おとぎの森公園』
一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』
荒尾のトトロはメンテ待ち
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
佐賀にもポケモンマンホール
進撃の巨人気分でダムを眺める
こんなところにトトロかよ!?高原町のトトロ
輪島で『永井豪記念館』に寄る
同じカテゴリー(漫画)の記事
 ドラえもんといえば『高岡市藤子・ F・ 不二雄ふるさとギャラリー』 (2022-08-16 00:52)
 漫画家藤子不二雄Ⓐ先生の出身地氷見市を見て楽しもう! (2022-08-13 05:01)
 ドラえもんの空き地に行こう!『おとぎの森公園』 (2022-08-11 23:48)
 一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』 (2022-07-19 23:33)
 荒尾のトトロはメンテ待ち (2022-06-15 01:16)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 佐賀にもポケモンマンホール (2022-05-15 23:55)
 進撃の巨人気分でダムを眺める (2021-06-05 03:30)
 こんなところにトトロかよ!?高原町のトトロ (2021-05-29 11:06)
 輪島で『永井豪記念館』に寄る (2019-06-15 02:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事