謎の「ミステリー通り」と「幸せの樹」

2016年11月21日

 しろちゃ at 12:11 | Comments(0) | 私の歩いた足あと | 熊本ぶら
謎の「ミステリー通り」と「幸せの樹」

熊本市中央区の有名観光地「水前寺公園」近くの『九州記念病院』前を歩いていると、謎の「ミステリー通り」という看板を目にすることができる。
謎の「ミステリー通り」と「幸せの樹」

で、何がミステリー?( ̄0 ̄;)
歴史や推理小説の舞台とか??

病院のまわりを歩くと像があるが
謎の「ミステリー通り」と「幸せの樹」
謎の「ミステリー通り」と「幸せの樹」

これがミステリーか?
謎の「ミステリー通り」と「幸せの樹」

病院壁画が派手なのがミステリー?
謎の「ミステリー通り」と「幸せの樹」

幸せの樹 田上賢二
謎の「ミステリー通り」と「幸せの樹」

田上賢二さんは、2015年4月に81歳で亡くなられた地元出身の元映画看板絵師。
病院の改修にあわせ制作されたもので、今じゃ公園を訪れる観光客の目を楽しませているスポットです。
謎の「ミステリー通り」と「幸せの樹」

でも何故これがミステリー?

気になるままじゃ眠れず不眠症から事故って病院のお世話になるので、その前に病院の受付でミステリーの謎を聞いてみました。

受付の女性はやや苦笑ぎみに、
夏日に通院する患者や通行人たちのために冷却効果で壁に設けた装置からミスト(霧)が出ることから、ミストにかけたダジャレで命名してるのです~~

なるほど!( ̄0 ̄)☆
気温が下がり始めたこの時季だと噴霧されないので普通に解るわけがないのです。

でも謎が解けて良かったわ。
謎の「ミステリー通り」と「幸せの樹」





■幸せの樹とミステリー通り
■医療法人社団岡山会 九州記念病院
■熊本県熊本市中央区水前寺公園3-38
■TEL 096-383-2121
■最寄駅(水前寺公園駅:約180m)
■幸せの樹 田上賢二制作





  • LINEで送る

同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事画像
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事
 外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』 (2023-04-29 03:06)
 畑に浮かぶ空飛ぶ茶室 (2023-01-15 23:07)
 岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』 (2022-12-06 02:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地 (2022-08-19 04:07)
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』 (2022-05-26 03:14)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ! (2022-05-13 03:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事