熊本市内観光のテッパン『水前寺公園』

2016年12月05日

 しろちゃ at 15:58 | Comments(0) | 熊本ぶら

熊本県民から熊本市内の観光スポットのひとつとして間違いなく紹介されるのが『水前寺公園(水前寺成趣園)』

何年ぶりだろう、
友人との熊本ブラリで久しぶりにやって来たわ。

水湧くこの地を気に入った初代肥後細川藩主忠利公が、茶屋として利用したのがはじまりで、熊本地震の際には園内の水が枯れたと聞きましたが、今は元の優美な回遊式桃山庭園を見ることが出来ます。

そんな園内でいきなり団子や餅を食べながら、神社参拝したり、水鳥や鯉に餌を与えたり、ポケモンGOをしたり、外の幸せの樹をみたり~とか、何かとのんびり癒しの時間を楽しめますが、
いちおう入園料400円ですので小銭はお忘れなく。





■水前寺成趣園
■熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
■入園料 大人400円
■営業時間
■3月~10月 7時30分~18時(入園17時30分迄)
■11月~2月 8時30分~17時(入園16時30分迄)
■北門は9時30分~16時まで
■駐車場無し、周辺の有料駐車場利用





  • LINEで送る

同じカテゴリー(熊本ぶら)の記事画像
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
荒尾のトトロはメンテ待ち
熊本にやって来たなら『熊本城』
ブルックもビックリ!恐竜のまち御船が進化していた!『御船町恐竜博物館』
そそり立つ!熊本県山鹿の奇岩といえば『不動岩』
ちょっとビビるよ、熊本清水滝の二大鬼門
荒尾に行けば思い出す、いまや幻の廃墟テーマパーク『アジアパーク』
上天草で海鮮丼『レストラン満海』
八代B級グルメ『ミカエル堂』のシュードーナツ
同じカテゴリー(熊本ぶら)の記事
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ (2022-07-30 02:45)
 荒尾のトトロはメンテ待ち (2022-06-15 01:16)
 熊本にやって来たなら『熊本城』 (2022-06-05 18:29)
 ブルックもビックリ!恐竜のまち御船が進化していた!『御船町恐竜博物館』 (2022-05-29 20:12)
 そそり立つ!熊本県山鹿の奇岩といえば『不動岩』 (2022-02-06 03:37)
 ちょっとビビるよ、熊本清水滝の二大鬼門 (2017-09-29 14:10)
 荒尾に行けば思い出す、いまや幻の廃墟テーマパーク『アジアパーク』 (2017-09-03 15:19)
 上天草で海鮮丼『レストラン満海』 (2017-02-24 02:45)
 八代B級グルメ『ミカエル堂』のシュードーナツ (2017-01-28 00:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事