スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

『たこ焼きどんどん』どんどん食べる

2014年12月20日

 しろちゃ at 16:04  | Comments(0) | 食べ物 | 佐賀ぶら
佐賀県唐津でたこ焼き買うなら
『たこ焼どんどん』行くだろう。

地元唐津っ子なら大体の人が知っている間違いのないお店。

そんな人気のたこ焼どんどんにちょっとばかし寄り道。

せっかくだから持ち帰りせずに食べて帰ろうかな〜。


ほんじゃミックス(400円)とお好み焼(500円)を。

「ミックス」ってのは、「たこ焼き」と「唐揚げ」のミックスで、二つの味を同時に楽しめてお得なのです。


たこ焼、唐揚げ、ミックスは全て400円。
私が学生でしかも近くに住んでたら頻繁に立ち寄ってますよ!

しばらくして鉄板にのったお好み焼も登場です。


お好み焼きは豚玉のみで少々出来上がりに時間がかかりますが、食べて帰るので何の問題もないです。

しかも食後にコーヒーまでサービスされるたぁ、この安値にして最高ぢゃん!(^-^)

たこ焼なので持ち帰りの客が多いお店ですが、暇なら熱々の出来たてを食べて帰るのをおすすめします。
(^〇^)





■たこ焼きどんどん
■佐賀県唐津市西寺町1391
■0955-73-7181


  
  • LINEで送る


この時期の多久聖廟

2014年12月20日

 しろちゃ at 12:56  | Comments(0) | 寺・神社等 | 佐賀ぶら


佐賀県多久市を通過中、冬に「多久聖廟」がライトアップしていたのを思いだし寄ってみる。

お!?
今年もイルミネーションされていましたよ。


「多久聖廟」とは、儒学の祖で学問の神様ともいわれる孔子を祀る孔子廟です。

しかし久しぶりの多久聖廟が夜間参拝ってのもまた…。

あ、そういや「肥前狛犬展」の時に来たっけか。

それにしても夜の多久聖廟は人がほとんどいないね。

カップルでイチャイチャしながら論語を読めば最高なのに…。
(読むわけないだろ)





■多久聖廟年末年始イルミネーション
■期間 12/14~2015/1/15
■点灯時間 17:00~21:00
■佐賀県多久市多久町東の原1642
■31日~1月3日は夜明けまでライトアップ




  
  • LINEで送る


< 2014年12>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事