スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

小城の『ホワイトハウス』でランチ

2015年09月25日

 しろちゃ at 14:16  | Comments(0) | 食べ物 | 佐賀ぶら | 麺日和

めっちゃ久々にきた小城のレストラン『ホワイトハウス』は、手軽にイタリア料理が楽しめるお店。

店名どおりの白い外観、そして店内は落ち着いた雰囲気で、ちょっとしたカフェ利用としても最適です。


色々あるメニューのなかから注文するのは、小城のランチということで地域B級グルメ・小城市推奨料理のマジェンバをいただきますか!
(マジェンバとは小城の食材と麺を混ぜて食べるご当地グルメ)


ただし、ホワイトハウスのマジェンバはイタリア風。
温かい生パスタに生ハムなどが入ったトマトの酸味がきいたマジェンバです。


あぁ〜、このセット金額内にコーヒーまで付いてたら申し分ないのになぁ〜。





■ホワイトハウス
■佐賀県小城市小城町高原219-7
■TEL 0952-72-5672
■営業時間 11時半〜15時 17時半〜22時(21時O.S)
■月曜休み、駐車場有り
■マジェンバランチ 980円




  
  • LINEで送る


肥前鳥居その56、佐賀県鎮西出雲大社

2015年09月25日

 しろちゃ at 13:56  | Comments(0) | 肥前鳥居巡り


何かの帰り道に寄った佐賀県佐賀市蓮池町の『鎮西出雲大社』です。


目的の肥前鳥居です。


後ろから鳥居をみたら
ちょっと足元がナナメがかった余裕のモデル立ちしてます。


境内を歩くと御利益祈願の御神木・ウバメ樫(推定樹齢600年)があります。


これも何かの縁なので、少しでも御利益いただこうとシワとシワを合わせてきましたよ。


  
  • LINEで送る


肥筑軌道高尾駅跡と座りこむ像

2015年09月25日

 しろちゃ at 13:31  | Comments(0) | 佐賀ぶら


商業施設モラージュ佐賀が近くにある佐賀県佐賀市巨勢町辺りを歩いていたら傾いた白い看板を発見。

何だこれ?

何々、肥筑軌道高尾駅跡

肥筑軌道(ひちくきどう)は、大正末から昭和初期にかけ佐賀県佐賀郡巨瀬村高尾(現・佐賀市巨瀬町)と神埼郡千歳村崎村(現・神埼市千代田町)の間を短い期間結んでいた軽便鉄道の路線&運営会社であります。

随分と前だし、あまり関心ないんでよくはわからないけど、鉄道の廃線マニアには興味ある内容なんだろうね。

廃線跡を歩いて探せば石積みの鉄橋の橋台とかも残っているようだし。

ただ、私的に気になったのが、目の前の民家にある像です。


怪しげに座って何してるの?


〜と、写真を撮る私の方がよっぽど怪しげな奴なんですけど、自分では意外にイイ奴だと思ってます☆
(☆∀☆)



  
  • LINEで送る


子供も好きな武雄市北方の『精養軒』

2015年09月25日

 しろちゃ at 03:16  | Comments(2) | 食べ物 | 佐賀ぶら
晩飯何食べる?
親戚の子らが夜飯に選んだのが、国道34号線の武雄市北方の郵便局前にある『精養軒』


近所に住んでるわけじゃないのに、子供にしてはこりゃまたシブイ場所をついてくるよね。

・・・え?
家族でたまに行ってる?

そりゃ間違いないね!
じゃあいつも一体何を食べるの?

「オムライス」と焼肉の「かしわ」?

ここの店のオムライスはケチャップがあまりベタついてないって?
それとかしわは単に好きだから?

なるほど、じゃあそれを参考に、私は焼肉定食で!!(全く参考にしてない)


一応焼肉メインのお店ですが、麺や定食など種類は豊富で、しかもどれもなかなかのボリュームがあるので空腹時にはじゅうぶん満足します。

満足しすぎて帰りに携帯忘れたくらいですから。
(^o^;)



■精養軒(せいようけん)
■佐賀県武雄市北方町大字志久3376-1
■TEL 0954-36-2766
■営業時間 AM11時~PM10時
■木曜休、駐車場有(少)



  
  • LINEで送る


< 2015年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事