スポンサーサイト
佐賀県平谷温泉
軽い山登り後の温泉。
佐賀県鹿島の『平谷温泉 山吹の湯』
佐賀といっても長崎の県境近く、国道444号沿いの山奥の能古見渓谷辺りにあり、昔は湯治場として知られていた場所。
いかにも山里な雰囲気を漂わせる平谷温泉の建物は泊まりの宿としても利用できるが、もちろん私は入浴のみで。
湯船は内湯の他、露天風呂や家族風呂もある。
久しぶりにやってきたけど、山登りで疲れた体にはやっぱり温泉は最高です。
■佐賀県平谷温泉
■平谷温泉 山吹乃湯
■佐賀県鹿島市大字山浦3869-1
■TEL0954-64-2321
■営業時間 8~21時
■大人600円、小人(3歳~小学生)300円
■貸切風呂1時間2100円
■泉質 単純温泉
■不定休、駐車場有り
■長崎道大村ICから国道444号経由
佐賀県の経ヶ岳
佐賀県鹿島市から「経ヶ岳」に山登り。
経ヶ岳は、佐賀県と長崎県の境に位置する多良山系の山(標高1,075.7m)で、一応佐賀県で一番高い山です。
ちなみに標高1,000m以上の山では日本最西端の山だそうです。
ちなみついでに言えば、登山途中にズボンの股下がやぶれました。
下山後なんて恥ずかしいくらいにやぶれまくって、そりゃもうビリビリでした……。