スポンサーサイト
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐を車でぶらつきながら、観光スポットの一つ『はらほげ地蔵』を見に行ってみる。

八幡浦の海中に祀られている地蔵で、ちょうど干潮時で六体並ぶ地蔵様の全身をみる事が出来ました。

満潮になると胸まで海に浸かるそうですよ。
地蔵様は波で削られ顔もない状態。
腹を掘られたような地蔵もいます。
つまり、はらほげとは、腹がほげるから。

さてと、ここで昼飯タイムということで、すぐ近くの『うにめし食堂はらほげ』へGO!

人気のウニめしを。

思ってたよりウニウニしてなかったです。

■はらほげ地蔵
■長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触1342
■うにめし食堂はらほげ
■長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触1307
■営業時間 10時~17時
■TEL 0920-45-2153
■不定休、駐車場有り
八幡浦の海中に祀られている地蔵で、ちょうど干潮時で六体並ぶ地蔵様の全身をみる事が出来ました。
満潮になると胸まで海に浸かるそうですよ。
地蔵様は波で削られ顔もない状態。
腹を掘られたような地蔵もいます。
つまり、はらほげとは、腹がほげるから。
さてと、ここで昼飯タイムということで、すぐ近くの『うにめし食堂はらほげ』へGO!
人気のウニめしを。
思ってたよりウニウニしてなかったです。
■はらほげ地蔵
■長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触1342
■うにめし食堂はらほげ
■長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触1307
■営業時間 10時~17時
■TEL 0920-45-2153
■不定休、駐車場有り