定番、されど日南モアイ
2013年01月23日
しろちゃ at 11:11 | Comments(0) | 私の歩いた足あと
宮崎県日南のモアイといえば
『サンメッセ日南』
日南市の鵜戸神宮に並ぶ
宮崎観光の定番スポットです。
定番ゆえに有料七百円。

広い園内にあるモアイは
南国宮崎にとっても似合う。

イースター島を思わせる建物、
そこから広場や海を見渡せる。

階段をのぼって地球に感謝し、

モアイと共にロマンを語る。

毎日が正月日和みたいに
楽しく過ごしていたいよね。

こんな風にチンタラと・・。

しろちゃ「ん?」
【関連話】
□宮崎の道の駅めぐり話はコチラ←
□日南モアイの脇役たちの話はコチラ←
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!