日南モアイの脇役
2013年11月10日
宮崎県日南ある『サンメッセ日南』

イースター島の許可を得て完全復刻したモアイ像があるレジャー施設。
今年はじめにも来たので特に新しい発見はないのですが、
モアイ以外にも面白いキャラがいます。
「ヴォワイアン」

ヴォワイアンとはフランス語で「見る人」
見られる像ではなく、それ自体が何かを見る像だそうです。
よくわからんけど、そういうことです。

カラフルに自己主張してアチコチにいます。

他にもメインのモアイ以外に小物のモアイもちょこちょこあります。
子供サイズのモアイやら

時計のモアイやら

元知事のモアイとか

よくわからん手の椅子とか

モアイの土産とか

やる気ないモアイとか

やる気のないうちのウサギとか。

しろちゃ「んぁ?また?」
【関連話】
□定番、されど日南モアイ話はコチラ←
□宮崎の道の駅めぐり話はコチラ←
■サンメッセ日南
■宮崎県日南市宮浦2650モアイ岬
■入場料金700円
■営業 9時半から17時
■第1・3水曜休、P有、
■世界で唯一許可を得て復元

イースター島の許可を得て完全復刻したモアイ像があるレジャー施設。
今年はじめにも来たので特に新しい発見はないのですが、
モアイ以外にも面白いキャラがいます。
「ヴォワイアン」

ヴォワイアンとはフランス語で「見る人」
見られる像ではなく、それ自体が何かを見る像だそうです。
よくわからんけど、そういうことです。

カラフルに自己主張してアチコチにいます。

他にもメインのモアイ以外に小物のモアイもちょこちょこあります。
子供サイズのモアイやら

時計のモアイやら

元知事のモアイとか

よくわからん手の椅子とか

モアイの土産とか

やる気ないモアイとか

やる気のないうちのウサギとか。

しろちゃ「んぁ?また?」
【関連話】
□定番、されど日南モアイ話はコチラ←
□宮崎の道の駅めぐり話はコチラ←
■サンメッセ日南
■宮崎県日南市宮浦2650モアイ岬
■入場料金700円
■営業 9時半から17時
■第1・3水曜休、P有、
■世界で唯一許可を得て復元
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!