浦島太郎の像がある
2013年08月26日
しろちゃ at 12:21 | Comments(0) | 私の歩いた足あと

浦島太郎といえば誰もが一度は耳にしたことのある昔話。
そんな『浦島太郎さんの像』があるのは鹿児島県指宿市。
いじめっこ達から助けた亀に優しく接する浦島太郎のお姿が見られます。

でも、ナゼ浦島太郎が?
実は指宿市の長崎鼻灯台近くでは浦島太郎の竜宮伝説が残る貴重な場所(ただし龍宮伝説は日本各地にあり)
その証拠に龍宮神社や、亀の産卵場所もあり、ついでに像まであるというわけで。
ま、竜宮伝説を信じるか信じないかは貴方次第〜つー事デスネ☆

【関連記事】
□龍宮神社に行った話はコチラで←
□鹿児島〜長崎に行った話はコチラで←
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!