旧校舎を取り壊し中につき
2014年04月09日
しろちゃ at 19:15 | Comments(4) | 佐賀ぶら
佐賀市内の清和中・高等学校付近を通過中、解体中の旧校舎を目撃。
あぁ、佐賀女子に続いてこっちも取り壊しが始まったのかぁ。

老朽化した校舎の取り壊しが決まっていた佐賀女子高と清和高。
先に解体が終了した佐賀女子高は去年四月に佐賀球場跡地に完成した新校舎へと移転しました。
一方、佐賀清和中学・高等学校も兵庫に新校舎が完成し、こちらも今年1月に移転を済ませておりました。
なので清和の旧校舎は現在解体中。
旧女子高校舎がなくなったからよく見えますわ。

清和高と佐賀女子高の跡地には、ゆめタウンなどを展開するイズミがスーパーを出店する予定なのだそうです。
しかし今まであったもんがなくなるというのは、たとえ何の関係がなくても思うもんがありますよね。

特にこんな大きな建物だったから町の風景の一部としてしっかり目に焼きついているし…。

ちょっと裏にまわって與賀神社の肥前鳥居の様子も確認してみました。

燈籠がガッツリ固められてまんな〜。

この先に友人の家があったので昔よくこの道を通ってましたよ。
しみじみ…。(-_-)
せっかく来たついでなので、ウチの母ちゃんが好きな「鶴屋」の丸房露でも買って帰ります。
ブラックモンブランカレー
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
この記事へのコメント
偶然!
今日、その道を自転車でプラプラしました♪
鶴屋というお店には気づいたけど、チラ見しただけで…
私も寄ってみればよかった(>_<)
あそこ、スーパーが出来るんですね!
あの場所にはちょっと邪魔な感じがします…(^^;)苦笑
今日、その道を自転車でプラプラしました♪
鶴屋というお店には気づいたけど、チラ見しただけで…
私も寄ってみればよかった(>_<)
あそこ、スーパーが出来るんですね!
あの場所にはちょっと邪魔な感じがします…(^^;)苦笑
Posted by あき at 2014年04月09日 20:35
あぁ・・・
もうこんな感じになっているんですね。
何だか寂しいですよねぇσ(´~`*)
通っていたころは、
鶴屋から漂う 甘〜い 魅惑のかほりに
授業をうけながら 朦朧となっておりました(//∇//)
もうこんな感じになっているんですね。
何だか寂しいですよねぇσ(´~`*)
通っていたころは、
鶴屋から漂う 甘〜い 魅惑のかほりに
授業をうけながら 朦朧となっておりました(//∇//)
Posted by テテてん 2
at 2014年04月09日 20:41

□あきさん
スーパーがどんな感じで建つのでしょうね?
鶴屋の方もスーパーの中に和菓子屋ができないか気にしてましたよ。
人がうまく流れて町全体の活性化になればいいですけどね。
スーパーがどんな感じで建つのでしょうね?
鶴屋の方もスーパーの中に和菓子屋ができないか気にしてましたよ。
人がうまく流れて町全体の活性化になればいいですけどね。
Posted by しろちゃ
at 2014年04月10日 21:44

□テテてんさん
授業受けながら甘いかおりは
かなりお腹にきますよね!
久しぶりに食べる鶴屋のお菓子は
一段と甘く懐かしい味でしたよ!
(^ー^)
授業受けながら甘いかおりは
かなりお腹にきますよね!
久しぶりに食べる鶴屋のお菓子は
一段と甘く懐かしい味でしたよ!
(^ー^)
Posted by しろちゃ
at 2014年04月10日 21:49
