肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社

2013年06月28日

 しろちゃ at 23:41 | Comments(0) | 肥前鳥居巡り
「肥前鳥居」を求めて
佐賀県佐賀市にある
『與賀神社』(与賀神社)へ。
肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社
目の前にあるのは三の鳥居で
私の求める「肥前鳥居」
しかも唯一、国の重要文化財!

慶長八年(1603年)の銘。
額には「佐賀荘正一位與止日女大明神」
肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社
与賀神社の案内によれば
藩祖鍋島直茂公夫妻による建立で、直茂公の朝鮮出兵の帰還を祝い寄進されたものだとか。

その他、石橋・楼門共に国の重文。
楼門は県内で最も古いとされてます。
肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社
まずは挨拶しなきゃでしょ!
肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社
主祭神は与止日女神(豊玉姫命)
欽明天皇二十五年(564年)に勅願造立され、鎌倉時代は「与賀庄鎮宇宮」で建暦二年(1212年)北条義時が社殿を再興、寛元三年(1245年)執権北条経時が勅により祭祀の礼式を定めたと伝えられているとか〜

説明読んでも私にゃサッパリ。

境内には大きなクスノキや
肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社
十日恵比須祭で知られる
『恵比須神社』もありますよ。
肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社
恵比須巡りで来た時もサッパリお馬鹿な私だったけど、今も何ら変わってないなぁ。
肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社

さてさてと、
最初に紹介した与賀神社の肥前鳥居は三の鳥居。
ということは、二の鳥居、一の鳥居があるということ。

八丁馬場と呼ばれる参道を歩いて行くと、ウチの親が好きな鶴屋と学校近くに例のブツがありましたよ。

大きな二の鳥居、肥前鳥居が!
(慶長九年1604年築造)
肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社
しかもナゼか貫無しで!!
肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社
鉄骨がある様子からして、交通の妨げになるから外されたのか、それとも崩れたのか?
貫を組む穴があるから当初は貫ありだったと思われます。


残るは最後にして最初の一の鳥居はどこにあるのか?
(知ってるのに今さらですが)


結構な距離を歩いて進んで〜。


ありました。一の鳥居!
肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社
これまたデカイっすわ〜。
(寛永十七年1640年築造)

与賀神社下宮跡と記した柱の近くにある肥前鳥居。

場所の移動、人や車の往来、雨風、逆風に吹かれ傷つきながらも
肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社
長い年月を立派にふんばっていましたよ。
肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社
しかし、これだけ神社から離れていたらこれが与賀神社の一の鳥居って気付かないですよね。

いちおう巡る時には参道の先に鳥居があるか確認をするのですが、
元々鳥居があることを知らなかったらきっとここまでは歩いて来てなかったと思います。
肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社



  • LINEで送る

同じカテゴリー(肥前鳥居巡り)の記事画像
日本三大八幡宮『筥崎宮』大鳥居を見に行く
肥前鳥居その68、佐賀県轟木日子神社
肥前鳥居みたいな『筥崎宮』の筥崎鳥居
肥前鳥居その67、長崎県三柱神社
肥前鳥居その66、佐賀県鷹屋神社
肥前鳥居その65、佐賀県岡山神社(小城公園)
肥前鳥居その64、佐賀県下石動天満宮
肥前鳥居その63、福岡県三島神社(三豬町)
肥前鳥居その62、佐賀県藤ノ木天満宮
地震後の肥前鳥居 (佐賀県新北神社)
同じカテゴリー(肥前鳥居巡り)の記事
 日本三大八幡宮『筥崎宮』大鳥居を見に行く (2018-03-27 02:42)
 肥前鳥居その68、佐賀県轟木日子神社 (2017-09-19 12:22)
 肥前鳥居みたいな『筥崎宮』の筥崎鳥居 (2017-08-22 12:44)
 肥前鳥居その67、長崎県三柱神社 (2017-03-21 13:46)
 肥前鳥居その66、佐賀県鷹屋神社 (2017-02-03 14:16)
 肥前鳥居その65、佐賀県岡山神社(小城公園) (2016-10-28 00:19)
 肥前鳥居その64、佐賀県下石動天満宮 (2016-06-20 16:35)
 肥前鳥居その63、福岡県三島神社(三豬町) (2016-06-20 14:43)
 肥前鳥居その62、佐賀県藤ノ木天満宮 (2016-05-07 10:43)
 地震後の肥前鳥居 (佐賀県新北神社) (2016-04-30 07:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事