それは奈良のピラミッド『頭塔』

2017年05月26日

 しろちゃ at 19:52 | Comments(0) | 奈良ぶら
それは奈良のピラミッド『頭塔』

奈良のピラミッド
よくわかんない奈良のピラミッドと呼ばれる土塔『頭塔』(ずとう)

ホテルの裏に隠れたパワースポットは、奈良時代の僧侶、実忠が造営。

高さ10m、7段のピラミッド状。

外観をみるだけなら無料ですが、見学の際はホテルのフロントで有料300円を支払って見て下さい。

え、私?
私は貧乏なんで
外観だけで十分ですよ。(^_^;)





■頭塔
■奈良県奈良市高畑町921
■拝観時間わかりません
■近くのホテルで有料見学支払い
■駐車場無し






  • LINEで送る

同じカテゴリー(奈良ぶら)の記事画像
きつねうどんの逆バージョン『麺闘庵』の巾着きつねうどん
心霊スポット!?『白高大神』
ああっ阿修羅さまっ!『興福寺』
あの有名廃墟遊園地『奈良ドリームランド』は今
超有名!奈良の大仏『東大寺』
全国にある春日神社の総本社『春日大社』
金魚が泳ぐ電話ボックス?大和郡山は金魚の町
日本初の世界文化遺産といえば『法隆寺』
『飛鳥寺』で日本最古の仏像さん!
竹取物語の舞台で『巨大かぐや姫像』
同じカテゴリー(奈良ぶら)の記事
 きつねうどんの逆バージョン『麺闘庵』の巾着きつねうどん (2017-06-18 20:47)
 心霊スポット!?『白高大神』 (2017-06-17 08:27)
 ああっ阿修羅さまっ!『興福寺』 (2017-05-30 11:14)
 あの有名廃墟遊園地『奈良ドリームランド』は今 (2017-05-30 11:04)
 超有名!奈良の大仏『東大寺』 (2017-05-30 10:39)
 全国にある春日神社の総本社『春日大社』 (2017-05-26 19:47)
 金魚が泳ぐ電話ボックス?大和郡山は金魚の町 (2017-05-21 18:48)
 日本初の世界文化遺産といえば『法隆寺』 (2017-05-09 20:03)
 『飛鳥寺』で日本最古の仏像さん! (2017-05-08 18:37)
 竹取物語の舞台で『巨大かぐや姫像』 (2017-05-05 12:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事