日本一短い川!ぶつぶつ川!
2022年05月07日
しろちゃ at 18:57 | Comments(0) | 和歌山ぶら
ブツブツぶつぶつ〜
積もるストレスから独り言を呪文のように唱えているわけではありません。
日本一短いという川
『ぶつぶつ川』を見にやってきました。
ほら、しっかり書かれてます!
日本一と言われるだけあって
さぞかしすごい川かと思ってたけど
言われなきゃ気づかないレベルー!
長さは「わずか13.5メートル」
平成20年10月21日に2級河川として日本一短い法指定河川となっています。
何とも短いぶつぶつ川。
和歌山県の東牟婁郡那智勝浦町粉白を流れる粉白川(このしろがわ)の支川で、名前の由来は、「ふつふつ」が訛って「ぶつぶつ」になったと言われています。
■2級河川 粉白川水系 ぶつぶつ川
■和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字粉白字橋ノ本272番1地先
■近くに海水浴場の無料駐車場あり
迫力満点!落差日本一滝『那智の滝』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
和歌山の徐福伝説『徐福公園』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
そそり立つ岩柱群!弘法大師伝説の奇岩『橋杭岩』
和歌山の巨大天狗!『興国寺・天狗堂』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
ネギ盛り和歌山ラーメン『まるイ』
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
和歌山の徐福伝説『徐福公園』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
そそり立つ岩柱群!弘法大師伝説の奇岩『橋杭岩』
和歌山の巨大天狗!『興国寺・天狗堂』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
ネギ盛り和歌山ラーメン『まるイ』
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』