スポンサーサイト
九州恵比須サミット
近頃、寝て・食べて・ゲームしてと、だらしない日々を過ごす私ですが
本日はちょいと佐賀市内のエスプラッツに
『九州恵比須サミット』の講演会を見に行っとりました。

去年恵比須巡りを達成したし、1周年記念でちょうどよいかなと
(^-^)
以前の恵比須巡りの話はコチラ←
会場に到着した時はすでに始まっていて人がいっぱいでした。
兵庫県西宮神社の方の恵比須話や、県内外の恵比須や市の観光に取り組む方々の話、そして本家・佐賀県佐賀市の恵比須話。

最後は恵比須踊りでにぎやかに会は終了しました。
会の途中、恵比須巡りを37回巡った人がいると紹介されていましたが‥
37回って半端ないです!(>_<)
仮に1ヶ月に1回巡ったとしても、1年で12回。とても時間が足りやしないっ!
どんだけですか!?私なんてまだ1回ですよ!
その37回の方は福岡県の大木町に住む自転車で恵比須を巡る人だとか。
‥ん?(・・;)
何か心あたりがあるぞ?
まさかあの時のおっちゃんかな?
紹介の時は会場は暗く、遠くから姿を見たのでわからなかったのですが、
帰りにプラプラ歩いてたら
「アンタ覚えとる?」と話しかけてきた人はやっぱりあの時の自転車のおっちゃん!
私「覚えてますよ!大木町っていうてたから、まさかと思ってたら‥、スゴいじゃないすか37回って!」
自転車のおっちゃん「今は38回目たい。アンタももう何回もまわりようとね?」
私「いや、マダ一回ダケデスケド‥、‥あ!肥前鳥居は巡ってますよ!」
(肥前鳥居巡りはこのおっちゃんとの会話がキッカケで巡っているのだ)
※おっちゃんとの出会いがあった恵比須巡りの話はコチラで←
※肥前鳥居巡りの話はコチラで←
そんな恵比須で偶然出会った互いに名も知らない者同士の会話。
でも偶然ってあるもんですね。
偶然も二度あれば奇跡ですよ。
今回も1年前のように「またいつかどこかで会いましょう」と笑顔で挨拶し別れました。
もう一度会えるかはわかりませんがいつか会えるのを期待してます。
おっちゃんの溢れだす恵比須パワーに随分と触発されたので、
新しく配布された黄色の恵比須スタンプ帳を片手に
来月から再度『恵比須巡り』をやろうとひそかに思う私でありました。
(^o^)/

本日はちょいと佐賀市内のエスプラッツに
『九州恵比須サミット』の講演会を見に行っとりました。

去年恵比須巡りを達成したし、1周年記念でちょうどよいかなと
(^-^)
以前の恵比須巡りの話はコチラ←
会場に到着した時はすでに始まっていて人がいっぱいでした。
兵庫県西宮神社の方の恵比須話や、県内外の恵比須や市の観光に取り組む方々の話、そして本家・佐賀県佐賀市の恵比須話。

最後は恵比須踊りでにぎやかに会は終了しました。
会の途中、恵比須巡りを37回巡った人がいると紹介されていましたが‥
37回って半端ないです!(>_<)
仮に1ヶ月に1回巡ったとしても、1年で12回。とても時間が足りやしないっ!
どんだけですか!?私なんてまだ1回ですよ!
その37回の方は福岡県の大木町に住む自転車で恵比須を巡る人だとか。
‥ん?(・・;)
何か心あたりがあるぞ?
まさかあの時のおっちゃんかな?
紹介の時は会場は暗く、遠くから姿を見たのでわからなかったのですが、
帰りにプラプラ歩いてたら
「アンタ覚えとる?」と話しかけてきた人はやっぱりあの時の自転車のおっちゃん!
私「覚えてますよ!大木町っていうてたから、まさかと思ってたら‥、スゴいじゃないすか37回って!」
自転車のおっちゃん「今は38回目たい。アンタももう何回もまわりようとね?」
私「いや、マダ一回ダケデスケド‥、‥あ!肥前鳥居は巡ってますよ!」
(肥前鳥居巡りはこのおっちゃんとの会話がキッカケで巡っているのだ)
※おっちゃんとの出会いがあった恵比須巡りの話はコチラで←
※肥前鳥居巡りの話はコチラで←
そんな恵比須で偶然出会った互いに名も知らない者同士の会話。
でも偶然ってあるもんですね。
偶然も二度あれば奇跡ですよ。
今回も1年前のように「またいつかどこかで会いましょう」と笑顔で挨拶し別れました。
もう一度会えるかはわかりませんがいつか会えるのを期待してます。
おっちゃんの溢れだす恵比須パワーに随分と触発されたので、
新しく配布された黄色の恵比須スタンプ帳を片手に
来月から再度『恵比須巡り』をやろうとひそかに思う私でありました。
(^o^)/