さが恵比須八十八ヶ所巡りその8
2011年11月19日
しろちゃ at 17:11 | Comments(0) | 恵比須八十八ヶ所巡り

佐賀市内といえば、もはや私の中じゃ
『さが恵比須八十八ヶ所巡り』
『さが恵比須八十八ヶ所巡り』とは
指定された八十八ヶ所恵比須を巡り、スタンプを押していく巡礼の旅。
恵比須巡りを通して佐賀の素晴らしさを新たに発見する、暇人ブラリな私にはもってこいの企画なのです。
前回、35番目『三味線恵比須』さん迄巡ったので、今回は36番目からのスタート。(のんびり巡りたいので毎回五ヶ所づつの予定)
※恵比須八十八ヶ所巡りその1(1〜5番目)のブラリはコチラを。
※恵比須八十八ヶ所巡りその2(6〜10番目)のブラリはコチラを。
※恵比須八十八ヶ所巡りその3(11〜15番目)のブラリはコチラを。
※恵比須八十八ヶ所巡りその4(16〜20番目)のブラリはコチラを。
※恵比須八十八ヶ所巡りその5(21〜25番目)のブラリはコチラを。
※恵比須八十八ヶ所巡りその6(26〜30番目)のブラリはコチラを。
※恵比須八十八ヶ所巡りその7(31〜35番目)のブラリはコチラを。
恵比須巡りをするようになってから右肩上がりで体重が増えてる私です。
ま、「幸せは体重に比例する」ということで出発しますか!♪
すべての道は恵比須さんにあり。
まず最初に向かった先は恵比須とは関係ないカレー屋さん。
6番目『竿恵比須』さん近くにある「レストラン文雅」

何故ならば友人と昼飯の約束をしているのでチョイとね☆
ま、これも「恵比須巡り」=「食べ物」って事でいただきます。

ライスおかわりしまくりです。
つーワケでお腹を満たし、友人と解散し、今度こそ出発!
私歩けば鳥に当たる。

鳥よ、私に寄り道しない翼を下さい。
私の進むべき道は一体何処?
そんな全てに迷走中の私を導くのは36番目の『道しるべ恵比須』さん。

道しるべの名の通り長崎街道の道しるべと共に祀られている恵比須さん。
こちらの恵比須さんは傷ついた烏帽子のかわりに可愛い手作り帽子をかぶり、世話人の「ひぜんえびす屋」さんから大切に守られております。

しかし一発目から和菓子屋さんとは‥、
当然買いですブー!


この通りは、屋根付商店街のアーケードになっていましたが、屋根の傷みも酷かったので数年前に取り外され現在に至ります。
この656広場は各種イベントの際に使用される憩いの広場です。

普段はさみしくムツゴロウだけいますけどね。

さ、次の恵比須さんは広場のそばにある37番目『ヤマニ恵比須』さん。

世話人さんが「ヤマニ婦人服店」さんだけあってオシャレ恵比須さんですよ。

隣のゆっつら~と館には木で出来た恵比須さんがありましたよ。

よし、次に行くか。
次なる場所は38番目の『東魚町恵比須』さん。

通い帳の説明によると、
佐賀市の繁華街を見守ってきた恵比須さんで、何度も行方不明になりながらも発見されたエピソードから中央本町のゆめこい恵比須(43番目)誕生のキッカケになったのだとか。

なるほどな〜と恵比須さんの前に居たら恵比須巡りで知り合ったタフなオッチャンと偶然の再会。
このオッチャン、何がタフかというと福岡県大木町から自転車で巡りに来ているというタフなオッチャンなのだ。
そんな偶然にあったオッチャンを偶然通りがかったタウン誌の人が話を聞いている偶然の1コマ。

またいつか偶然再会しましょう(^-^)/
しかし、ここいらは変わったなぁ。
以前は映画館や飲食店多かったし。
あ、コチラの世話人さんは「シアターシエマ」さん。

あまり上映されない単館系の作品や懐かしい作品を上映しているカフェ&映画館です。

よし、スタンプついでに映画でも観ていきますか(^-^)
ちょうど懐かしい映画が上映されるようだし。
「すみません、スタンプと映画いいですか」
‥〜ん?!
ありゃ?!どうも財布を車に忘れたようで‥‥。
し、失礼しました〜〜(^o^;)
‥たまに映画を観ようとしたらこんなオチか。
ひとまず財布を取りに車へ戻り、友人の花屋でオシャベリし、未だ昼のカレーで腹一杯なのに定食屋の「にしむら」へ行く。

「食べないけど来ました」(^o^)
我ながら食堂に来て「食べないけど」ってどんだけですか。
そんな金にならない私にコーヒーを飲ませていただき有難いですよ。
そんな気さくであったかな「にしむら」最高です。

また寄りますから!もちろん今度は食べに!
食後のコーヒーも飲んだし再び出発。
あ?!この恵比須さん首が折れて修理されてる!?

前はこんな風になってなかったハズだけどなぁ。

町のいたる所に祀られている無防備な恵比須さんは、時として心ない人からの被害も多いのです。
次に行く恵比須さんは大丈夫だろうか?
先程観れなかった映画館を通りすぎ、39番目の『電柱影恵比須』さんにご対面。

あぁ、大丈夫だ。電柱にひっそり隠れてますよ!
ではではスタンプをもらいに世話人の「自家焙煎珈琲Tao」さんへ。
さっき「にしむら」でたらふくコーヒー飲んできたばかりだけど、友人がコーヒーが美味いっていうてたし飲んでいこうかな。
て事で、オススメのコーヒースモークチーズとケーキセットを。

ヤバいな。明らかに今日はカロリーオーバーだ‥。
順番的に次行く恵比須さんの世話人さんも食べ物屋だし、行ったらなんだかんだで間違いなく食べてしまうよ、私。
日を改めて行きますか‥(^o^;)
そしてしばらく日が経ち〜、
40番目の『夕づる恵比須』さんの前にやって来る。

あれから10日以上経過し、温泉を巡っていた私。
スナック夕づる前に鎮座する『夕づる恵比須』さんですが、

世話人さんは夕づるさんではなく隣のお店「一丁目食堂」さん。

よし、ランチ食べてくぜーっと!

日替わりランチをおいしくいただき今回の巡りはこれにて終了。
40番目か〜。
ゆっくりまわってたつもりだけど、いつの間にか半分近くまわったなぁ。
今までの恵比須巡りの想いにふけりながら次回、恵比須巡りその9へと続くのでありました。
祝!さが恵比須八十八ヶ所制覇!
さが恵比須八十八ヶ所巡りその18( 最終)
さが恵比須八十八ヶ所巡りその17
さが恵比須八十八ヶ所巡りその16
さが恵比須八十八ヶ所巡りその15
さが恵比須八十八ヶ所巡りその14
さが恵比須八十八ヶ所巡りその13
さが恵比須八十八ヶ所巡りその12
さが恵比須八十八ヶ所巡りその11
さが恵比須八十八ヶ所巡りその10
さが恵比須八十八ヶ所巡りその18( 最終)
さが恵比須八十八ヶ所巡りその17
さが恵比須八十八ヶ所巡りその16
さが恵比須八十八ヶ所巡りその15
さが恵比須八十八ヶ所巡りその14
さが恵比須八十八ヶ所巡りその13
さが恵比須八十八ヶ所巡りその12
さが恵比須八十八ヶ所巡りその11
さが恵比須八十八ヶ所巡りその10