肥前鳥居その14 、佐賀県堤雄神社
2013年04月29日
しろちゃ at 11:23 | Comments(0) | 肥前鳥居巡り
寝ずに朝帰りで運転していて
佐賀県杵島郡江北町付近を通過する。
あ!そういえば、この辺りに確か『肥前鳥居』があったっけ。
ついでだし寄ってみようかな。
肥前山口駅から約10分ほど向かった場所に、求める肥前鳥居があります。

コチラの大きな肥前鳥居は『堤雄神社』の一の鳥居。
柱の文字は読みとれず、いつ頃かわかりませんが、額には「正一位社」の文字が。
そんじゃせっかくだし、坂道進んで石段のぼって神社まで行きますか。
運動広場前に二の鳥居があり、その先に『堤雄神社』があります。
石段の向こうには丸頭の狛犬がお出迎え。

早朝の誰もいない神社にて御挨拶。

世間はGWというのに、私といえば、いつもと変わらぬ鳥居巡りの暇人散歩。
今日ものんびり正月日和‥
いや、ぶらり鳥居日和だなぁ。
佐賀県杵島郡江北町付近を通過する。
あ!そういえば、この辺りに確か『肥前鳥居』があったっけ。
ついでだし寄ってみようかな。
肥前山口駅から約10分ほど向かった場所に、求める肥前鳥居があります。

コチラの大きな肥前鳥居は『堤雄神社』の一の鳥居。
柱の文字は読みとれず、いつ頃かわかりませんが、額には「正一位社」の文字が。
そんじゃせっかくだし、坂道進んで石段のぼって神社まで行きますか。
運動広場前に二の鳥居があり、その先に『堤雄神社』があります。
石段の向こうには丸頭の狛犬がお出迎え。

早朝の誰もいない神社にて御挨拶。

世間はGWというのに、私といえば、いつもと変わらぬ鳥居巡りの暇人散歩。
今日ものんびり正月日和‥
いや、ぶらり鳥居日和だなぁ。
日本三大八幡宮『筥崎宮』大鳥居を見に行く
肥前鳥居その68、佐賀県轟木日子神社
肥前鳥居みたいな『筥崎宮』の筥崎鳥居
肥前鳥居その67、長崎県三柱神社
肥前鳥居その66、佐賀県鷹屋神社
肥前鳥居その65、佐賀県岡山神社(小城公園)
肥前鳥居その64、佐賀県下石動天満宮
肥前鳥居その63、福岡県三島神社(三豬町)
肥前鳥居その62、佐賀県藤ノ木天満宮
地震後の肥前鳥居 (佐賀県新北神社)
肥前鳥居その68、佐賀県轟木日子神社
肥前鳥居みたいな『筥崎宮』の筥崎鳥居
肥前鳥居その67、長崎県三柱神社
肥前鳥居その66、佐賀県鷹屋神社
肥前鳥居その65、佐賀県岡山神社(小城公園)
肥前鳥居その64、佐賀県下石動天満宮
肥前鳥居その63、福岡県三島神社(三豬町)
肥前鳥居その62、佐賀県藤ノ木天満宮
地震後の肥前鳥居 (佐賀県新北神社)