肥前鳥居その20 、佐賀県福富淀姫神社
2013年07月03日
しろちゃ at 14:39 | Comments(0) | 肥前鳥居巡り
佐賀県の川副町福富にある
『淀姫神社(淀姫社)』
淀姫神社の名は幾つかあるので
福富淀姫神社としておきます。
そちらにある二の鳥居こと
反増激しい「肥前鳥居」
元禄13年(1700年)の銘
結構な補修の跡があります。
河上大明神と書かれてあるので
大和の川上(与止日女)神社から
分霊されたものみたいです。
日本三大八幡宮『筥崎宮』大鳥居を見に行く
肥前鳥居その68、佐賀県轟木日子神社
肥前鳥居みたいな『筥崎宮』の筥崎鳥居
肥前鳥居その67、長崎県三柱神社
肥前鳥居その66、佐賀県鷹屋神社
肥前鳥居その65、佐賀県岡山神社(小城公園)
肥前鳥居その64、佐賀県下石動天満宮
肥前鳥居その63、福岡県三島神社(三豬町)
肥前鳥居その62、佐賀県藤ノ木天満宮
地震後の肥前鳥居 (佐賀県新北神社)
肥前鳥居その68、佐賀県轟木日子神社
肥前鳥居みたいな『筥崎宮』の筥崎鳥居
肥前鳥居その67、長崎県三柱神社
肥前鳥居その66、佐賀県鷹屋神社
肥前鳥居その65、佐賀県岡山神社(小城公園)
肥前鳥居その64、佐賀県下石動天満宮
肥前鳥居その63、福岡県三島神社(三豬町)
肥前鳥居その62、佐賀県藤ノ木天満宮
地震後の肥前鳥居 (佐賀県新北神社)