肥前鳥居その25 、佐賀県鹿の子宮( 鹿の子菅原天満宮)

2013年10月04日

 しろちゃ at 17:47 | Comments(0) | 肥前鳥居巡り
私がプラプラと肥前鳥居巡りをしているのを知っている友人から、肥前鳥居っぽいのがココにあるよと連れていってもらった場所。
肥前鳥居その25 、佐賀県鹿の子宮( 鹿の子菅原天満宮)
佐賀県佐賀市本庄、バス停には「鹿の子宮前」とかいてある。

県道を挟んだ先に目的の肥前鳥居がある。
天満宮の額字からいって、おそらく手前にある神社の一の鳥居であろうが、説明は何もなし。
草も邪魔して誰も鳥居をくぐる気配もなし。

柱に「大正八年」と大きく刻まれた文字や、不自然な柱の大きさと妙なズレからいって、おそらく大正八年に大きく補修したのだろうけど、詳しい事はわからず。なので製造年も不明であります。
肥前鳥居その25 、佐賀県鹿の子宮( 鹿の子菅原天満宮)
一の鳥居から県道を渡ると二の鳥居と小さな神社がある。
肥前鳥居その25 、佐賀県鹿の子宮( 鹿の子菅原天満宮)
神社の正式名はいくつかあるようで、鹿の子宮や鹿子下天満宮、唯一消えかかった案内板には「鹿の子菅原天満宮」と書かれてあるので、それが一番正しいのではないかと。

とりあえず肥前鳥居からの導きの挨拶を済ませ、構ってもらいたいような顔をした狛犬の頭を撫でて帰りました。
肥前鳥居その25 、佐賀県鹿の子宮( 鹿の子菅原天満宮)



  • LINEで送る

同じカテゴリー(肥前鳥居巡り)の記事画像
日本三大八幡宮『筥崎宮』大鳥居を見に行く
肥前鳥居その68、佐賀県轟木日子神社
肥前鳥居みたいな『筥崎宮』の筥崎鳥居
肥前鳥居その67、長崎県三柱神社
肥前鳥居その66、佐賀県鷹屋神社
肥前鳥居その65、佐賀県岡山神社(小城公園)
肥前鳥居その64、佐賀県下石動天満宮
肥前鳥居その63、福岡県三島神社(三豬町)
肥前鳥居その62、佐賀県藤ノ木天満宮
地震後の肥前鳥居 (佐賀県新北神社)
同じカテゴリー(肥前鳥居巡り)の記事
 日本三大八幡宮『筥崎宮』大鳥居を見に行く (2018-03-27 02:42)
 肥前鳥居その68、佐賀県轟木日子神社 (2017-09-19 12:22)
 肥前鳥居みたいな『筥崎宮』の筥崎鳥居 (2017-08-22 12:44)
 肥前鳥居その67、長崎県三柱神社 (2017-03-21 13:46)
 肥前鳥居その66、佐賀県鷹屋神社 (2017-02-03 14:16)
 肥前鳥居その65、佐賀県岡山神社(小城公園) (2016-10-28 00:19)
 肥前鳥居その64、佐賀県下石動天満宮 (2016-06-20 16:35)
 肥前鳥居その63、福岡県三島神社(三豬町) (2016-06-20 14:43)
 肥前鳥居その62、佐賀県藤ノ木天満宮 (2016-05-07 10:43)
 地震後の肥前鳥居 (佐賀県新北神社) (2016-04-30 07:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事