沖縄ご当地パン『ゼブラパン』

2014年11月10日

 しろちゃ at 18:22 | Comments(0) | 沖縄ぶら | 食べ物
沖縄ご当地パンで有名なのは
昭和22年創業のオキコ株式会社(オキコパン)の
『ゼブラパン』じゃないでしょうか。
沖縄ご当地パン『ゼブラパン』

「ゼブラパン」はコンビニやスーパーに普通に置いていて、
沖縄じゃ超メジャーなご当地パン。

ちょうど小腹がすいていたので友人を待つあいだ近くのベンチで
ご当地ジュースといただきました。
沖縄ご当地パン『ゼブラパン』

黒糖フラワーペーストを織り込んだスポンジ生地の間には
ピーナッツクリームがサンドされてます。
横からみたシマシマ感がシマウマみたいで
「ゼブラパン」と名前がついたみたいですよ。
沖縄ご当地パン『ゼブラパン』

しかし、このボリューム!
一個あたり563キロカロリーですよ。
これ食べたらしばらくはお腹いっぱいで何も食べなくても大丈夫かも。
(とかいいつつ食べるけど…)

他にもスーパーブラックな男のメロンパンなど個性的なパンもあるので
いつかは全部制覇してみたいです。
(^◇^)





  • LINEで送る

同じカテゴリー(沖縄ぶら)の記事画像
沖縄の夜は『ステーキハウス88』
那覇の『三笠』でちゃんぽん
友寄の小さな公園に大きな獅子
沖縄の平和祈念像(沖縄平和祈念公園)
『田舎』でにぎりでも
ぐしけんパンの『なかよしパン』
沖縄行ったら『A&W』
海ぶどうアイスを食べる
沖縄県中城城跡
沖縄廃墟『中城高原ホテル』
同じカテゴリー(沖縄ぶら)の記事
 沖縄の夜は『ステーキハウス88』 (2018-03-26 19:41)
 那覇の『三笠』でちゃんぽん (2018-03-11 00:56)
 友寄の小さな公園に大きな獅子 (2018-03-01 18:47)
 沖縄の平和祈念像(沖縄平和祈念公園) (2016-08-15 08:30)
 『田舎』でにぎりでも (2014-11-21 21:29)
 ぐしけんパンの『なかよしパン』 (2014-11-20 19:13)
 沖縄行ったら『A&W』 (2014-11-19 17:31)
 海ぶどうアイスを食べる (2014-11-18 13:49)
 沖縄県中城城跡 (2014-11-17 10:54)
 沖縄廃墟『中城高原ホテル』 (2014-11-15 10:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事