沖縄行ったら『A&W』

2014年11月19日

 しろちゃ at 17:31 | Comments(0) | 沖縄ぶら | 食べ物
日本じゃ沖縄だけの『A&W』

せっかく沖縄で動いているんだから『A&W』にでも寄ってやろうと、まだ陽も昇らない朝からアメリカンスタイルのハンバーガーですよ。
沖縄行ったら『A&W』

たまたま寄った店は、まだ沖縄が日本復帰する前の1963年、沖縄に第1号店としてオープンした屋宜原(やぎばる)店。
沖縄行ったら『A&W』

店の作りもドライブスルーもいかにもアメリカン!いかにもA&W!
沖縄行ったら『A&W』

それじゃあドライブスルーといいたいところですが、暇なんで時間潰しも兼ねて店内で飲食。
沖縄行ったら『A&W』

どこに場所が変わろうがファストフード店で勉強する人はいるようです。
沖縄行ったら『A&W』

A&Wで注文するといえばやはり名物ドリンク「ルートビア」でしょ!
沖縄行ったら『A&W』

これがまたコーラに薬草が入ったような好き嫌いのわかれやすいちょっと抵抗ある味で。(14種類のハーブを使ったノンアルコール飲料)
でも飲みなれたらクセにもなる味で何杯もおかわり出来るのだからこれまたすばらしい。

もちろんルートビアの他にもモッツアハンバーガーを注文してダラダラと時間を潰す。
沖縄行ったら『A&W』
沖縄行ったら『A&W』

あれ?
席に座ってるのはA&Wのマスコットキャラの「ルーティ」ですか?
沖縄行ったら『A&W』

ルーティもまったりするくらいにエンダー(A&Wの愛称)は最高だね。
(  ̄▽ ̄)




■A&W屋宜原店
■沖縄県中頭郡北中城村屋宜原700
■TEL 098-933-1479
■24時間営業
■沖縄一号屋宜原店
■沖縄には現在27店舗
■ルートビア、モッツアバーガー、カーリーフライなど人気






  • LINEで送る

同じカテゴリー(沖縄ぶら)の記事画像
沖縄の夜は『ステーキハウス88』
那覇の『三笠』でちゃんぽん
友寄の小さな公園に大きな獅子
沖縄の平和祈念像(沖縄平和祈念公園)
『田舎』でにぎりでも
ぐしけんパンの『なかよしパン』
海ぶどうアイスを食べる
沖縄県中城城跡
沖縄廃墟『中城高原ホテル』
沖縄県太古海水温泉「浦添の湯 」
同じカテゴリー(沖縄ぶら)の記事
 沖縄の夜は『ステーキハウス88』 (2018-03-26 19:41)
 那覇の『三笠』でちゃんぽん (2018-03-11 00:56)
 友寄の小さな公園に大きな獅子 (2018-03-01 18:47)
 沖縄の平和祈念像(沖縄平和祈念公園) (2016-08-15 08:30)
 『田舎』でにぎりでも (2014-11-21 21:29)
 ぐしけんパンの『なかよしパン』 (2014-11-20 19:13)
 海ぶどうアイスを食べる (2014-11-18 13:49)
 沖縄県中城城跡 (2014-11-17 10:54)
 沖縄廃墟『中城高原ホテル』 (2014-11-15 10:32)
 沖縄県太古海水温泉「浦添の湯 」 (2014-11-15 10:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事