海ぶどうアイスを食べる

2014年11月18日

 しろちゃ at 13:49 | Comments(0) | 沖縄ぶら | 食べ物
海ぶどうアイス?

友人が「海ぶどう入のアイスが食べたい」と男のクセに可愛らしいことを言うので、仕方がないなと『海ぶどう農園のお店 ぷちぷち』に行ってみる。
海ぶどうアイスを食べる

「仕方がないな」といいながら、実は私も海ぶどうアイスを食べてみたいのはここだけの秘密。

でも何でワザワザ海ぶどうをアイスにしたんだろ?近頃のアイスは食べられるなら何でもアリだね。

大きな農園にある小さなお店の店内でアイスを注文。(一個300円、種類は豊富で一番人気はミルクらしい)
海ぶどうアイスを食べる

てっきりコーンに乗せるアイスかソフトかと思ってたら紙カップのアイスでした。
海ぶどうアイスを食べる

店の兄さんに個人的にススメるなら何味が聞いてみたら「パッションフルーツ味」だというので私はそれにしてみました。

友人が買ったミルク味のアイスを少し貰うと、確かに海ぶどうの風味とぷちぷち触感が。
ミルクの味がうまいね。(^_^)

じゃあ私のパッションフルーツを…。

ムムッ、ムムムッ!
( ̄0 ̄;)

パッションフルーツの細かく砕かれた種の存在が大き過ぎて、見事なまでに海ぶどうの触感を殺してくれとるぞよ!
味は甘酸っぱくて爽やかさんでおいしいよ。
海ぶどうアイスを食べる

…あ、犬だ。
海ぶどうアイスを食べる

沖縄じゃドコにいっても猫しか見かけなかっただけに店の犬たちを見たら余計に可愛く感じたよ。





■海ぶどう農園のお店 ぷちぷち
■沖縄県糸満市真栄里1931
■営業時間 9時〜17時
■日曜休、駐車場有り
■海ぶどう50g300円〜
■海ぶどうアイス一個300円




  • LINEで送る

同じカテゴリー(沖縄ぶら)の記事画像
沖縄の夜は『ステーキハウス88』
那覇の『三笠』でちゃんぽん
友寄の小さな公園に大きな獅子
沖縄の平和祈念像(沖縄平和祈念公園)
『田舎』でにぎりでも
ぐしけんパンの『なかよしパン』
沖縄行ったら『A&W』
沖縄県中城城跡
沖縄廃墟『中城高原ホテル』
沖縄県太古海水温泉「浦添の湯 」
同じカテゴリー(沖縄ぶら)の記事
 沖縄の夜は『ステーキハウス88』 (2018-03-26 19:41)
 那覇の『三笠』でちゃんぽん (2018-03-11 00:56)
 友寄の小さな公園に大きな獅子 (2018-03-01 18:47)
 沖縄の平和祈念像(沖縄平和祈念公園) (2016-08-15 08:30)
 『田舎』でにぎりでも (2014-11-21 21:29)
 ぐしけんパンの『なかよしパン』 (2014-11-20 19:13)
 沖縄行ったら『A&W』 (2014-11-19 17:31)
 沖縄県中城城跡 (2014-11-17 10:54)
 沖縄廃墟『中城高原ホテル』 (2014-11-15 10:32)
 沖縄県太古海水温泉「浦添の湯 」 (2014-11-15 10:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事