武雄でカツ丼と温泉
2014年12月12日
近頃ずいぶんと肌寒くなってきたので、ちったぁ温泉にでも浸かりに行くべぇかと、ハンドル握って動き出す。
しばらく車を走らせていたら胃袋も浸からせてくれぃといわんばかりに警報を鳴らして訴えてきたのでちょっと道草することにした。
じゃあ飯にすっぺか〜。
ちょうど武雄の34号線を通過中で、道沿いに掲げた例の看板が私の目にとまる。
『ドライブインかみや』
かみやといえばちゃんぽんかカツ丼。
本日は飯をがっつきたい気分なのでカツ丼に決定!

コチラの黒っぽいカツ丼、決め手の甘いタレがまた人を選ぶのですが、常連も多く人気の一品です。
何となくの予定では雲仙温泉へ向かうはずでしたが、定番のかみやで飯を食べたのならコチラも今さらついでの定番で、佐賀県武雄の北方温泉『四季の里七彩(なないろ)の湯』にルートを変更しました。

七彩の湯はトロリとした湯が評判で、こちらも常連が多く人気の温泉施設です。
フゥ〜〜。(* ̄∇ ̄)
帰りは近くの「井手ちゃんぽん」か「ふちがみ」でまた飯でも食べて帰るか〜。
■ドライブインかみや
■佐賀県武雄市北方町志久96-6
■営業時間 11時~20時半
■日曜休、P有、
■ランチタイム コーヒーサービス有
■佐賀県北方温泉
■北方温泉四季の里七彩の湯
■佐賀県武雄市北方
■入浴大人600円
■営業10時〜23時
■ナトリウム炭酸水素塩泉
■休み不定、P有
■家族湯、陶板浴有
■飲食、宿泊有
しばらく車を走らせていたら胃袋も浸からせてくれぃといわんばかりに警報を鳴らして訴えてきたのでちょっと道草することにした。
じゃあ飯にすっぺか〜。
ちょうど武雄の34号線を通過中で、道沿いに掲げた例の看板が私の目にとまる。
『ドライブインかみや』
かみやといえばちゃんぽんかカツ丼。
本日は飯をがっつきたい気分なのでカツ丼に決定!
コチラの黒っぽいカツ丼、決め手の甘いタレがまた人を選ぶのですが、常連も多く人気の一品です。
何となくの予定では雲仙温泉へ向かうはずでしたが、定番のかみやで飯を食べたのならコチラも今さらついでの定番で、佐賀県武雄の北方温泉『四季の里七彩(なないろ)の湯』にルートを変更しました。
七彩の湯はトロリとした湯が評判で、こちらも常連が多く人気の温泉施設です。
フゥ〜〜。(* ̄∇ ̄)
帰りは近くの「井手ちゃんぽん」か「ふちがみ」でまた飯でも食べて帰るか〜。
■ドライブインかみや
■佐賀県武雄市北方町志久96-6
■営業時間 11時~20時半
■日曜休、P有、
■ランチタイム コーヒーサービス有
■佐賀県北方温泉
■北方温泉四季の里七彩の湯
■佐賀県武雄市北方
■入浴大人600円
■営業10時〜23時
■ナトリウム炭酸水素塩泉
■休み不定、P有
■家族湯、陶板浴有
■飲食、宿泊有
超貴重!『恵びす湯』は佐賀県唯一の銭湯です
土日祝のみの温泉『飛龍乃湯』
佐賀県武雄温泉と温泉資料館
佐賀県平谷温泉
朝から武雄温泉で
佐賀県小城温泉
武雄の顔『武雄温泉』楼門の謎
佐賀県高串温泉
佐賀県伊万里温泉
佐賀県津の里温泉
土日祝のみの温泉『飛龍乃湯』
佐賀県武雄温泉と温泉資料館
佐賀県平谷温泉
朝から武雄温泉で
佐賀県小城温泉
武雄の顔『武雄温泉』楼門の謎
佐賀県高串温泉
佐賀県伊万里温泉
佐賀県津の里温泉