信楽焼の町『信楽駅』の巨大たぬき
2016年06月24日
しろちゃ at 17:41 | Comments(0) | 滋賀ぶら

信楽焼の滋賀県甲賀市。
全国的に有名な信楽焼がある町なのだから、
町の『信楽駅』にも何かあるかと寄ってみたら〜。

駅は一見普通と変わりません。
駅内にはテツコ駅長。

土産物売場には

当然のごとく信楽焼の狸が並ぶ。

写真を撮り損ねましたが
駅のホームにも置物が並んでます。
駅の外に出てみると
そこには巨大狸がお待ちかね!

しかもよく見りゃ公衆電話です。

玉触りながら長話出来ちゃいます。
さすが狸のまち信楽!
とことん狸ばかりだぜ!!
(* ̄∇ ̄*)☆
■信楽駅 信楽高原鐵道の駅
■滋賀県甲賀市信楽町長野
■駅前に巨大狸の公衆電話
■巨大狸は24時間見学自由
■駅構内にも狸の置物
滋賀県ブラぶらり
滋賀のお多賀さん『多賀大社』
ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面)
三大地蔵と身代わり蛙『木之本地蔵院』
滋賀県一の珍スポット『佐和山遊園』
日本一の万華鏡と人間万華鏡
よくわからないけど『砂山池揚水機場』
滋賀に残る最大規模『旧中川煉瓦製造所のホフマン窯』
廃墟な機関車と公園
夕方の近江八幡
滋賀のお多賀さん『多賀大社』
ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面)
三大地蔵と身代わり蛙『木之本地蔵院』
滋賀県一の珍スポット『佐和山遊園』
日本一の万華鏡と人間万華鏡
よくわからないけど『砂山池揚水機場』
滋賀に残る最大規模『旧中川煉瓦製造所のホフマン窯』
廃墟な機関車と公園
夕方の近江八幡