信楽焼の町『信楽駅』の巨大たぬき

2016年06月24日

 しろちゃ at 17:41 | Comments(0) | 滋賀ぶら
信楽焼の町『信楽駅』の巨大たぬき

信楽焼の滋賀県甲賀市。

全国的に有名な信楽焼がある町なのだから、
町の『信楽駅』にも何かあるかと寄ってみたら〜。
信楽焼の町『信楽駅』の巨大たぬき

駅は一見普通と変わりません。

駅内にはテツコ駅長。
信楽焼の町『信楽駅』の巨大たぬき

土産物売場には
信楽焼の町『信楽駅』の巨大たぬき

当然のごとく信楽焼の狸が並ぶ。
信楽焼の町『信楽駅』の巨大たぬき

写真を撮り損ねましたが
駅のホームにも置物が並んでます。

駅の外に出てみると
そこには巨大狸がお待ちかね!
信楽焼の町『信楽駅』の巨大たぬき

しかもよく見りゃ公衆電話です。
信楽焼の町『信楽駅』の巨大たぬき

玉触りながら長話出来ちゃいます。

さすが狸のまち信楽!
とことん狸ばかりだぜ!!
(* ̄∇ ̄*)☆





■信楽駅 信楽高原鐵道の駅
■滋賀県甲賀市信楽町長野
■駅前に巨大狸の公衆電話
■巨大狸は24時間見学自由
■駅構内にも狸の置物





  • LINEで送る

同じカテゴリー(滋賀ぶら)の記事画像
滋賀県ブラぶらり
滋賀のお多賀さん『多賀大社』
ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面)
三大地蔵と身代わり蛙『木之本地蔵院』
滋賀県一の珍スポット『佐和山遊園』
日本一の万華鏡と人間万華鏡
よくわからないけど『砂山池揚水機場』
滋賀に残る最大規模『旧中川煉瓦製造所のホフマン窯』
廃墟な機関車と公園
夕方の近江八幡
同じカテゴリー(滋賀ぶら)の記事
 滋賀県ブラぶらり (2016-09-13 15:38)
 滋賀のお多賀さん『多賀大社』 (2016-09-12 17:55)
 ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面) (2016-09-02 09:48)
 三大地蔵と身代わり蛙『木之本地蔵院』 (2016-08-28 19:44)
 滋賀県一の珍スポット『佐和山遊園』 (2016-08-23 18:53)
 日本一の万華鏡と人間万華鏡 (2016-08-18 11:22)
 よくわからないけど『砂山池揚水機場』 (2016-08-10 14:09)
 滋賀に残る最大規模『旧中川煉瓦製造所のホフマン窯』 (2016-08-10 14:02)
 廃墟な機関車と公園 (2016-08-02 11:52)
 夕方の近江八幡 (2016-08-02 11:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事