滋賀県ブラぶらり

2016年09月13日

 しろちゃ at 15:38 | Comments(0) | ぶらぶら ブラリ | 滋賀ぶら
滋賀県ブラぶらり

前に行った滋賀県ブラリのまとめ
『滋賀県ぶらブラリ』


友人とチョイとぶらぶら滋賀県へ〜

朝も早よから集合場所の建部大社に到着。
そこでもう一人の友人と合流し、
源氏物語が生まれた石山寺へ。
滋賀県ブラぶらり

あ、さっき車で通った橋、
瀬田の唐橋を歩いていいかい?
滋賀県ブラぶらり

滋賀の信楽町といえば
ポンポコポンで信楽焼の狸さん。
どこ見渡しても狸だらけ
ちょっと朝飯食べますか?
滋賀県ブラぶらり

狸もよいけど他の動物!
剥製だけど滋賀サファリ博物館
滋賀県ブラぶらり

ケンケンケーン!と足早に
今度は甲賀流忍術屋敷まで。
滋賀県ブラぶらり

その後、道中で昼飯を済ませ
近江八幡の町並歩き

信長の安土城跡行ってみるけど
時間が微妙で入場やめました。
滋賀県ブラぶらり

ならばどこ行く?
豊郷小学校旧校舎でも見る?
友人は水揚げ施設に寄るのだけど
そこはちょっとマニア過ぎない?

せめてSL、蒸気機関車でしょ!
多賀のSLパークでしょ!
滋賀県ブラぶらり

ただ廃墟化しちゃってますけどね・・。

夜は銭湯で汗流し、
友人宅で1度リセット。
滋賀県ブラぶらり

翌日は曇りな朝イチ、
エレベーター試験塔を過ぎ
滋賀県ブラぶらり

ひこにゃんの彦根城ではなく
大きな佐和山城がそびえ建つ、
滋賀県イチともいえる珍スポット
佐和山遊園に到着です☆
滋賀県ブラぶらり

営業してなくてもやっぱ熱いわ!
滋賀県ブラぶらり

いかんいかん、荒ぶる心のたかなみを
穏やかな琵琶湖のように落ちつかせて
長浜びわこ大仏を拝顔します。
滋賀県ブラぶらり

木之本地蔵くらいの大きさか?
いや、長浜タワーくらい大きいかなぁ。

つるやのご当地サラダパンをくわえ
チョイぶら長浜、チョイぶらまち歩き
滋賀県ブラぶらり

確か前回も長浜をチョイぶらしたよなぁ。

〜それではと、
場所変えまして、多賀大社
滋賀県ブラぶらり

城じゃないけど琵琶湖文化館
滋賀県ブラぶらり

ちょうど旬のちはやふるな近江神宮
滋賀県ブラぶらり

シメは近江ちゃんぽんでも食べて
ひとまず「滋賀県ブラリ」は終了。
滋賀県ブラぶらり

その後友人一人と解散し、
歩いて首の長い猫の像見たり、
滋賀県ブラぶらり

土岐のミツイアウトレットパークに寄ったりと
滋賀県ブラぶらり

何かと無駄に寄り道しつつ、
帰りに山口県にて再度チョイぶらするのでありました。

ちょいブラ山口の話はコチラで


いやぁ〜、
今回もなかなかブラリな滋賀県で
有意義な時間を過ごせましたわ。
(  ̄▽ ̄)





  • LINEで送る

同じカテゴリー(ぶらぶら ブラリ)の記事画像
一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』
小次郎やぶれたり!武蔵の里は岡山県にあり!
ちょいブラ長洲(熊本県長洲町)
チョイぶら鳥取(後編)
チョイぶら鳥取(前編)
チョイぶら山口(美祢〜長門方面)
ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面)
山の日の散策(佐賀県唐津方面)
小1時間の軽い博多散歩 (福岡県博多方面)
どこもかしこも信楽焼のたぬきさん(滋賀県甲賀市信楽町)
同じカテゴリー(ぶらぶら ブラリ)の記事
 一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』 (2022-07-19 23:33)
 小次郎やぶれたり!武蔵の里は岡山県にあり! (2016-12-23 12:14)
 ちょいブラ長洲(熊本県長洲町) (2016-10-24 19:51)
 チョイぶら鳥取(後編) (2016-09-21 18:48)
 チョイぶら鳥取(前編) (2016-09-18 09:29)
 チョイぶら山口(美祢〜長門方面) (2016-09-14 16:03)
 ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面) (2016-09-02 09:48)
 山の日の散策(佐賀県唐津方面) (2016-08-21 17:43)
 小1時間の軽い博多散歩 (福岡県博多方面) (2016-08-07 19:34)
 どこもかしこも信楽焼のたぬきさん(滋賀県甲賀市信楽町) (2016-06-25 16:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事