道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)

2011年09月14日

 しろちゃ at 17:27 | Comments(0) | 道の駅
先日行ってきた『道の駅ブラぶらり』のまとめ。



久しぶりの道の駅ブラリなので
少しばかり遠くへ足を運んできました。

選んだ場所は宮崎、高千穂方面。
ついでに高千穂峡と神社にでも行って来ようかと。

そんなワケでその日は昼前から
高速にのり、車走らせ御船インターまで。

着いていきなり道の駅とは違う
『御船町恐竜博物館』に寄り道。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
そこで意外と時間をとりすぎたが
何とか最初の道の駅
『道の駅通潤橋』に到着。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
ここいらは正直、何度か来たことあるのだが、道の駅ブラリでは初。

当駅の観光名所「通潤橋」が見えますよ。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
橋から水が流れる光景は土日のみなので今回は残念。

本当ならばこの光景を。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
かわりにこちらでも。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
熊本では今、「くまもん」グッズで盛り上がっとります。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
当然盛り上がりに欠ける私としては
グッズは買ってませんが、
ご当地のブルーベリーアイスは食してきました。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
この辺りは年に一度開催される「八朔祭」の近く。
なので場所によっては祭りの飾りとなる造形物が飾られとります。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
ついでにここいらは「コロッケ街道」と呼ばれるコロッケ町おこし通り。
そんな場所なんで食わずに帰るのも忍びない。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
なのでコロッケいただきます。

続いて寄った先は
道の駅『清和文楽邑』
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
こちらでは文楽が楽しめる道の駅。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
数年後、そのレベルに達した時に楽しむ予定。


せっかくこの辺りに来たので
『幣立神宮』へ立ち寄り。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
いつ以来か?
確か三重、京都ブラリ後に寄ったのかな?

九州のへその石碑と
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
えらく立派な馬見原小学校の前を通過し
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
夕方頃に宮崎県『道の駅高千穂』に到着。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
デカイこちらのオタフクさんみたいな顔した石碑は
「天鈿女命アメノウズメノミコト」
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
裏側で私を食べてるのは
「天手力男命アメノタヂカラオノミコト」
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
どちらも天岩戸神話に欠かせない神様です。

当駅は神話の里だけあって神様グッズを多数とり揃え。
その効果と売れ行きは神のみぞ知る。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
そんな感じでその日の道の駅ブラリは終了。


日暮れまでまだ時間があったので
「高千穂神社」と「天岩戸神社」、
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
夜に期間限定でライトアップされてるという
「高千穂峡」に向かう。
〜が、
辺りの夜はかなり暗く静かで、人が誰も歩いていないので
正直、夜よりは昼間がヨロシイです。
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)
ま、そんな感じのブラぶらりな1日でしたわ。(^-^)
道の駅ブラぶらり( 熊本〜宮崎方面3駅)

現在、道の駅60制覇!
・福岡県14駅
・佐賀県5駅
・長崎県8駅
・熊本県13駅
・大分県14駅
・宮崎県1駅
・鹿児島県5駅

次の九州道の駅めぐり話はコチラで←






  • LINEで送る

同じカテゴリー(道の駅)の記事画像
道の駅吉野ヶ里の『新SUN』パフェ
自転車乗りなら『サイクリストの聖地の碑』
清春自販機『道の駅太良』
長崎の道の駅させぼっくす99
人気の茶ちゃ焼を『道の駅 彼杵の荘』で
道の駅ブラリ(大分2駅、熊本1駅)
道の駅ぶらり(熊本方面2 駅)
道の駅ぶらブラリ( 宮崎県5駅)
道の駅ぶらブラリ( 鹿児島方面3 駅)
道の駅ブラリ ( 熊本方面2 駅)
同じカテゴリー(道の駅)の記事
 道の駅吉野ヶ里の『新SUN』パフェ (2018-02-21 01:17)
 自転車乗りなら『サイクリストの聖地の碑』 (2017-06-02 09:04)
 清春自販機『道の駅太良』 (2017-03-29 18:57)
 長崎の道の駅させぼっくす99 (2017-03-20 10:09)
 人気の茶ちゃ焼を『道の駅 彼杵の荘』で (2015-04-27 23:28)
 道の駅ブラリ(大分2駅、熊本1駅) (2013-10-08 16:49)
 道の駅ぶらり(熊本方面2 駅) (2013-05-05 09:57)
 道の駅ぶらブラリ( 宮崎県5駅) (2013-01-26 20:17)
 道の駅ぶらブラリ( 鹿児島方面3 駅) (2012-11-27 11:39)
 道の駅ブラリ ( 熊本方面2 駅) (2012-05-26 17:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事