長崎の道の駅させぼっくす99

2017年03月20日

 しろちゃ at 10:09 | Comments(0) | 道の駅 | 長崎ぶら
九州の道の駅を友人と巡っていたのはいつだったか?
記憶からかなり抜けてしまっている未達のブラリですが、友人とも時間がなかなか合わないし、実際何かのついでに一人で道の駅に寄っているので、今更どうでもいい感になってますが、長崎県佐世保市までやってきたついでに2016年4月にオープンした『道の駅させぼっくす99』に初めて行ってみました。
長崎の道の駅させぼっくす99

駅には佐世保銘品販売をはじめ、地元に馴染みある味をフードコートで食する事ができます。

でも祝日に並んでまで食べたいって気分でもないので、手軽く食べられる人気のコーヒーマーブルパンと、ちょっと変わった甘い豆乳飲料をその場で飲み食いして帰りました。
長崎の道の駅させぼっくす99

友人といつ終わるかわからない道の駅巡りをするより、このまま一人でさっさと九州の道の駅巡った方が早くないか?




■道の駅させぼっくす99
■長崎県佐世保市愛宕町11
■TEL 0956-42-6077
■営業時間8~19時
■西九州道相浦中里ICよりすぐ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(道の駅)の記事画像
道の駅吉野ヶ里の『新SUN』パフェ
自転車乗りなら『サイクリストの聖地の碑』
清春自販機『道の駅太良』
人気の茶ちゃ焼を『道の駅 彼杵の荘』で
道の駅ブラリ(大分2駅、熊本1駅)
道の駅ぶらり(熊本方面2 駅)
道の駅ぶらブラリ( 宮崎県5駅)
道の駅ぶらブラリ( 鹿児島方面3 駅)
道の駅ブラリ ( 熊本方面2 駅)
道の駅ブラリ( 熊本天草方面2駅)
同じカテゴリー(道の駅)の記事
 道の駅吉野ヶ里の『新SUN』パフェ (2018-02-21 01:17)
 自転車乗りなら『サイクリストの聖地の碑』 (2017-06-02 09:04)
 清春自販機『道の駅太良』 (2017-03-29 18:57)
 人気の茶ちゃ焼を『道の駅 彼杵の荘』で (2015-04-27 23:28)
 道の駅ブラリ(大分2駅、熊本1駅) (2013-10-08 16:49)
 道の駅ぶらり(熊本方面2 駅) (2013-05-05 09:57)
 道の駅ぶらブラリ( 宮崎県5駅) (2013-01-26 20:17)
 道の駅ぶらブラリ( 鹿児島方面3 駅) (2012-11-27 11:39)
 道の駅ブラリ ( 熊本方面2 駅) (2012-05-26 17:50)
 道の駅ブラリ( 熊本天草方面2駅) (2012-04-09 14:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事