海盗セブン
2012年05月14日
しろちゃ at 20:21 | Comments(0) | 鑑賞
友人から誘われ、いつものようにブラブラと〜‥
博多?天神?人混み?
来たのは福岡サンパレス。
あれ?らしくない。
いつもの温泉ではなくて?
今回は岸谷五朗&寺脇康文が主宰する地球ゴージャスの福岡公演があるそうで。
らしくない。
でも高いチケット、余ってるならもったいないしね。
ありがたく使わせてもらいます。
てなワケでミュージカル『海盗セブン』を見て来ました。
岸谷五朗、寺脇康文をはじめとして、三浦春馬、大地真央、森公美子などなど〜
知らない私でもさすがに豪華なメンバーで知ってますよ。
ポケーっと私観てましたけど、三浦春馬ファンならたまらんでしょうね。
ファンじゃなくても女性ならきっとファンになる感じでしたよ。
男性で良かったわ、危ない危ない。
観客は皆さん笑顔で大満足の拍手喝采でした。
今回、らしくない動きでしたけど、たまにはそれも良かですね(^-^)
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
旧機関庫には車両がズラリ!『津山まなびの鉄道館』
水玉雨やどり『松本市美術館』
川沿いの「無籍動物」
関市の『世界のナイフ資料館』
ドラえもんといえば『高岡市藤子・ F・ 不二雄ふるさとギャラリー』
漫画家藤子不二雄Ⓐ先生の出身地氷見市を見て楽しもう!
富山の薬からガラスへ『富山市ガラス美術館』
この可愛さ『多治見市モザイクタイルミュージアム』
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
旧機関庫には車両がズラリ!『津山まなびの鉄道館』
水玉雨やどり『松本市美術館』
川沿いの「無籍動物」
関市の『世界のナイフ資料館』
ドラえもんといえば『高岡市藤子・ F・ 不二雄ふるさとギャラリー』
漫画家藤子不二雄Ⓐ先生の出身地氷見市を見て楽しもう!
富山の薬からガラスへ『富山市ガラス美術館』
この可愛さ『多治見市モザイクタイルミュージアム』