サザエさんと旅をする
2013年08月17日
しろちゃ at 14:40 | Comments(0) | 鑑賞
ウチの弟は『サザエさん』を録画して何度もよく観てるかなりのサザエさん好きだ。
(何も考えなくて観れるのがいいそうで)
そんな弟がサザエさんの旅の本なるものを買っていた。
『サザエさんと日本を旅しよう』という放送45周年記念ブックらしい。
本の内容は番組のオープニングでサザエさんが訪れた47都道府県を紹介しながらクイズを交えた旅行本。
子供でもわかるよう漢字にはちゃんとふりがながついて読みやすくなっています。
付録特典として、サザエさんの47都道府県カードと日本地図までついて暇潰しには最適の本ですわ。
8(*^^*)8
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
旧機関庫には車両がズラリ!『津山まなびの鉄道館』
水玉雨やどり『松本市美術館』
川沿いの「無籍動物」
関市の『世界のナイフ資料館』
ドラえもんといえば『高岡市藤子・ F・ 不二雄ふるさとギャラリー』
漫画家藤子不二雄Ⓐ先生の出身地氷見市を見て楽しもう!
富山の薬からガラスへ『富山市ガラス美術館』
この可愛さ『多治見市モザイクタイルミュージアム』
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
旧機関庫には車両がズラリ!『津山まなびの鉄道館』
水玉雨やどり『松本市美術館』
川沿いの「無籍動物」
関市の『世界のナイフ資料館』
ドラえもんといえば『高岡市藤子・ F・ 不二雄ふるさとギャラリー』
漫画家藤子不二雄Ⓐ先生の出身地氷見市を見て楽しもう!
富山の薬からガラスへ『富山市ガラス美術館』
この可愛さ『多治見市モザイクタイルミュージアム』