愛知のA級観光『トヨタ博物館』
2019年06月17日
友人が行きたいというので、愛知県では超メジャーな観光スポット『トヨタ博物館』に行ってきました。

トヨタといえば、世界のTOYOTA。
1989年に開館した愛知県長久手市にある自動車の博物館。

ガソリン自動車誕生から100年の歴史ということで、19世紀末からのクラシックカーから今時の車が、メーカー問わず、約120台(欧米車・日本車)の車両をみることができます。

車両収蔵庫にもまだまだ車があるそうで、イベント等が開催されることもあります。

館内には飲食出来るレストランや、土産売場があるから、車に興味ない私でも思わず勢いで買ってしまいましたよ。
■トヨタ博物館
■愛知県長久手市横道41-100
■見学・問合専用TEL 0561-63-5155
■開館時間 9:30~17:00 (受付16:30迄)
■月曜休(祝日の場合翌日)
■年末年始休
■駐車場有
■料金 大人 大人1000円
■高校生 高校生600円
■中学生 中学生600円
■小学生 小学生 400円
トヨタといえば、世界のTOYOTA。
1989年に開館した愛知県長久手市にある自動車の博物館。
ガソリン自動車誕生から100年の歴史ということで、19世紀末からのクラシックカーから今時の車が、メーカー問わず、約120台(欧米車・日本車)の車両をみることができます。
車両収蔵庫にもまだまだ車があるそうで、イベント等が開催されることもあります。
館内には飲食出来るレストランや、土産売場があるから、車に興味ない私でも思わず勢いで買ってしまいましたよ。
■トヨタ博物館
■愛知県長久手市横道41-100
■見学・問合専用TEL 0561-63-5155
■開館時間 9:30~17:00 (受付16:30迄)
■月曜休(祝日の場合翌日)
■年末年始休
■駐車場有
■料金 大人 大人1000円
■高校生 高校生600円
■中学生 中学生600円
■小学生 小学生 400円
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
旧機関庫には車両がズラリ!『津山まなびの鉄道館』
水玉雨やどり『松本市美術館』
川沿いの「無籍動物」
関市の『世界のナイフ資料館』
ドラえもんといえば『高岡市藤子・ F・ 不二雄ふるさとギャラリー』
漫画家藤子不二雄Ⓐ先生の出身地氷見市を見て楽しもう!
富山の薬からガラスへ『富山市ガラス美術館』
この可愛さ『多治見市モザイクタイルミュージアム』
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
旧機関庫には車両がズラリ!『津山まなびの鉄道館』
水玉雨やどり『松本市美術館』
川沿いの「無籍動物」
関市の『世界のナイフ資料館』
ドラえもんといえば『高岡市藤子・ F・ 不二雄ふるさとギャラリー』
漫画家藤子不二雄Ⓐ先生の出身地氷見市を見て楽しもう!
富山の薬からガラスへ『富山市ガラス美術館』
この可愛さ『多治見市モザイクタイルミュージアム』