スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

緑の巨大仏!名古屋大仏『桃巌寺』

2016年04月04日



名古屋の緑大仏

愛知県名古屋市千種区の『桃巌寺』には
巨大で緑色な「名古屋大仏」がある。

ほらほらほらっ!


何でまた緑?とにかく緑っ!
大仏様の高さは10メートル!
(坐高10m・台座5m)


まわりには動物もいてますよ。
インドな感じで外国人に好まれそうな緑です


1987年生まれの大仏様は元々普通の色でしたが、2006年の改修工事で緑色に変わったそうです

大きな手だっ手ありますっ手。


本堂には有料の秘宝殿みたいなのもありますが、別に怪しげな寺じゃないですよ。
織田信長の父・信秀の菩提寺ですよ。
日本一の巨大木魚だってありますよ。


他にも色々と凄いですけど、最近じゃ住職の愛人が寺の金を使い込んだとかでワイドショーにも取り上げられたりしてましたよ。

緑も凄いが騒ぎも凄い
2013年に土地を約2億円で売却し、1億5千万円を男性住職(91)と同居する無職女性(68)が宝石など私的に流用したとして国税局に源泉徴収漏れを指摘された件。

女性は10年位前から介護の為に住職と同居。
寺の口座と印鑑は女性が管理し、住職の代理人であると言って檀家衆に対しては上から目線の物言いだった。
寺の修繕はろくにしないで近くに女性が住む為の新築が建ったとか、いかにもマスコミが喜んで飛び付くような話。

2015年末の話なのでその後どうなったのかは知りませんが、檀家さん方や関係者にはさぞ迷惑な話だったでしょうね。






■曹洞宗 泉龍山 桃巌寺(とうがんじ)
■愛知県名古屋市千種区四谷通2丁目16
■TEL 052-781-1427
■営業時間 参拝9:00~17:00
■無休、駐車場有り
■本堂拝観有料1000円





  
  • LINEで送る


< 2016年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事