スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

見守り巨大招き猫とこにゃん&招き猫通り

2016年04月16日

 しろちゃ at 18:55  | Comments(0) | 私の歩いた足あと | 愛知ぶら


焼物の町・常滑(とこなめ)
登窯や煉瓦煙突、製陶所など小路を歩き焼物探訪をするならもってこいの場所。


朝も早よから小路散歩してますが、


早すぎてまだ店が開いてないです。


まあいいんスよ。
だって目的は「とこにゃん」だから。

とこにゃんってのは猫ですけど
ちょっと目立った猫なんです。


ほらほら、見えてきました。


ドドンととこにゃん!
巨大招き猫!


元々は名前のない巨大な怪しき招き猫でしたが、平成20年8月に愛称募集でとこなめ見守り猫「とこにゃん」として町の撮影スポットになってます。


高さ3.8m、幅6.3m、


首から下はありません。


裏にまわると壁になってます。



なぜに招き猫かというと、常滑は招き猫の生産で日本一ともいわれる有名な所だそうです。

とこにゃんの通りは「とこなめ招き猫通り」と呼ばれ、壁には各陶芸作家が手がけた約40体程の陶製招き猫が飾られています。


しかもどの猫も可愛くて写真を全て撮りたくなるほど。


全部紹介したいのですがキリがないのでちょっとだけ。


ほら。


ほらほら、


可愛くないですか?


猫が好きな人にはたまらんでしょうね。






■とこにゃん&とこにゃん招き猫通り
■愛知県常滑市栄町2丁目地内
■散策自由、駐車場無し
■陶製招き猫はどれも可愛いです
■常滑市は常滑焼で有名な町



  
  • LINEで送る


熊本地震

2016年04月16日

 しろちゃ at 02:57  | Comments(0) | 雑記

昨晩の地震に続きまた大きな地震。
九州じゃあまりない地震だけに、このような大きな揺れにはとまどってしまいます。
しかも余震も多いしこわいです。

私の知り合いらも被害を受けているし、
今回の地震で緊急時の為に何かしらの準備は必要だと改めて思いました。



  
  • LINEで送る


< 2016年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事