スポンサーサイト
「ミルクックフレッシュヨーグルト」と「つぶみかん」
ブラックモンブランやミルクックで有名な竹下製菓から3月21日より発売された「ミルクック フレッシュヨーグルト」と「つぶみかん」を買ってみました。

「ミルクック フレッシュヨーグルト」は九州人なら誰しもご存知「ミルクック」のフレッシュヨーグルト版。
いつもの甘いミルクックコーティングの中に「しっとるケ(同社商品)」みたいなヨーグルトの爽やかさが広がり甘酸っぱい味。
こっちをメインで買ったんだけど、どちらかというと、つぶつぶのみかんをそのまま凍らせたような「つぶみかん」の方にハマりました。

これから暑くなってくるし、
ヤバイな〜〜。
アイス食べまくりだな〜。
( ̄▽ ̄;)
浅野ワールドを堪能『五色園』

一部から絶大な支持をえているコンクリート造形家・浅野祥雲。
「関ヶ原ウォーランド」や「桃太郎神社」、「犬山成田山」などで数々のコンクリ像を残している氏ですが、作品を無料で多く楽しめるといったら愛知県日進市の宗教公園『五色園』(五色園墓地)ではないでしょうか。
そんな浅野ワールド全開の五色園まで友人とお散歩がてら見学に〜
(五色園とは松・竹・梅・桜・紅葉の五種類の樹木にちなんでつけられた)
でも見学っていうても、浅野祥雲のコンクリート像はテーマ別に分けられ、(親鸞聖人の生涯を再現)その数は約100体にもおよぶのです。


なので全部紹介していたらキリがないので幾つかだけを。



一応全部の像を見てまわったのですが、園内が広くて(20万坪の敷地)軽い散歩のつもりが、ゆうに一時間以上かかってしまうという予定外な動き。(車で移動も可能)


でもまぁ、特に目的ある動きをしているわけじゃないし、たまにはカロリー消費の運動にいいかって感じです。

■五色園(五色園)
■愛知県日進市岩藤町一ノ廻間932-31
■TEL 0561-72-0006
■時間 8:00~17:00
■無休、駐車場有り
■園内に宿泊施設(宿坊)も有り
愛知県熱田神宮

愛知県名古屋市で行っとくべき場所のひとつといえばやはり毎年多くの参拝者でにぎわう『熱田神宮』
三種の神器の一つ草薙神剣をまつり、伊勢の神宮につぐ大宮として全国的にも名の知れた社。
前回愛知にやってきた時は熱田神宮近くにいながら呑気にひつまぶしを食していた私ですが、今回はちゃんと立ち寄りましたよ。
でも友人が私に言うのです。
「せっかく超A級スポットの熱田神宮来たのに、何でB級スポットの桃太郎神社でお守り買ってんのさ?」
・・・確かにっ!!Σ( ̄□ ̄;)
■熱田神宮
■愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
■TEL 052-671-4151
■宝物館は9:00~16:30(入館16:10迄)
■境内自由、駐車場有り
■名鉄名古屋本線神宮前駅から徒歩3分