スポンサーサイト
3階エリア独占!街の洋食屋『キッチンこも』で静かにランチ
徳川家康生誕地・愛知県岡崎市。
殿様気分で岡崎城に寄っていたらいつの間にかお昼時。
友人は近くに寄りたい場所があるらしく、名鉄東岡崎駅へ私を連行する。

この駅ビル(岡ビル百貨店)に何か用?
しかし年代物のビルだねぇ。
昭和33年(1958年)?!そりゃ古いハズだ〜。
ところで、ここで昼飯?

え?
2階、、、3階?

・・・・・・あれれ?
3階はピエリ守山状態で
テナント何もないけども??

・・・んっ?( ̄0 ̄)
一軒ありますよ!

『手作りの店 キッチンこも』

何でこんなに独占状態なの?
ある意味危険に見えますが!?
でもまあ腹も鳴るし、本能が食を求めているので失礼します。

夫婦二人で営業されているレトロな喫茶店内に入ると向かって右に四人掛けのテーブル席が幾つかと左には厨房側にカウンター。

どこか昭和を感じてしまうよ。
窓から駅周辺を見渡せます。

それじゃあハンバーグとカニコロッケの盛合せ(ライス付・850円)をいただきます。

味もどこか昭和を感じてしまうよ。
まぁ変に観光めいた場所で食べるよりは良かったかも。
それに現在(2016年現在)新しい駅ビルが再開発の工事中なので、完成すればじきに岡ビル百貨店は解体されるようだし、次来た時は店もなくて食べられなかったかも。
あ、関係ないけど、
トイレ前にある扉・・・。

扉使わなくても入れるやん。
ごちそうさまでした。

■手作りの店 キッチンこも(オーマイキッチンこも)
■愛知県岡崎市明大寺本町4-70 岡ビル百貨店3F
■TEL 0564-23-3447
■営業時間 10:30~16:00頃
■岡ビル百貨店営業時間9:30〜20:00
■水曜休、駅周辺有料駐車場
殿様気分で岡崎城に寄っていたらいつの間にかお昼時。
友人は近くに寄りたい場所があるらしく、名鉄東岡崎駅へ私を連行する。

この駅ビル(岡ビル百貨店)に何か用?
しかし年代物のビルだねぇ。
昭和33年(1958年)?!そりゃ古いハズだ〜。
ところで、ここで昼飯?

え?
2階、、、3階?

・・・・・・あれれ?
3階はピエリ守山状態で
テナント何もないけども??

・・・んっ?( ̄0 ̄)
一軒ありますよ!

『手作りの店 キッチンこも』

何でこんなに独占状態なの?
ある意味危険に見えますが!?
でもまあ腹も鳴るし、本能が食を求めているので失礼します。

夫婦二人で営業されているレトロな喫茶店内に入ると向かって右に四人掛けのテーブル席が幾つかと左には厨房側にカウンター。

どこか昭和を感じてしまうよ。
窓から駅周辺を見渡せます。

それじゃあハンバーグとカニコロッケの盛合せ(ライス付・850円)をいただきます。

味もどこか昭和を感じてしまうよ。
まぁ変に観光めいた場所で食べるよりは良かったかも。
それに現在(2016年現在)新しい駅ビルが再開発の工事中なので、完成すればじきに岡ビル百貨店は解体されるようだし、次来た時は店もなくて食べられなかったかも。
あ、関係ないけど、
トイレ前にある扉・・・。

扉使わなくても入れるやん。
ごちそうさまでした。

■手作りの店 キッチンこも(オーマイキッチンこも)
■愛知県岡崎市明大寺本町4-70 岡ビル百貨店3F
■TEL 0564-23-3447
■営業時間 10:30~16:00頃
■岡ビル百貨店営業時間9:30〜20:00
■水曜休、駅周辺有料駐車場