「武雄温泉」周辺ぷらり(佐賀県武雄市)
2015年03月27日
しろちゃ at 16:57 | Comments(0) | ぶらぶら ブラリ
特に目新しくもないけど、
武雄温泉と周辺をぷらり。
朝から佐賀県武雄の温泉街
『武雄温泉』へ行って来ました。

ちょいちょい立ち寄る武雄温泉の事を書くのも今更だけど、
今回は期間限定の武雄温泉楼門内の見学をしましたよ。

見学を済ませ、温泉浸かったその後は、
武雄温泉新館の見学。(新館は資料館になってます)

金があったら横道それたいけど

ちょっと腹も鳴り出したので、
歩いて近くのハンバーガー屋で。
そのまま歩いて
武雄温泉ゆかりの鷺田神社とか、

長崎街道の鍵形道路歩いてたら
元病院があったり、

石段上がれば桜山の天満宮に続きますよ。

新町の牛の鼻町(牛鼻山)や、日本で最初の種痘を行った中村涼庵旧宅を素通りしたり、

温泉通りに戻ってきたら

また腹鳴り出して定食食べたりと。

札の辻前の倉庫になってる建物の店構えは昔からのもんなのだろうか?

せっかくだからこの機会に東洋館の「宮本武蔵の井戸」でも見てみよう。

このまま帰るのも忍びないので、
最後に韓流スターの手形でも見よう。

へぇ〜〜
(  ̄▽ ̄)……。
ファンでもないのに、これで締めたのは失敗だったな…。
帰りにケーキでも買って家で食べるか。

■佐賀県武雄温泉とその周辺
■佐賀県武雄市武雄
■武雄温泉を中心とした温泉街
■武雄温泉駅より徒歩5〜10分
一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』
小次郎やぶれたり!武蔵の里は岡山県にあり!
ちょいブラ長洲(熊本県長洲町)
チョイぶら鳥取(後編)
チョイぶら鳥取(前編)
チョイぶら山口(美祢〜長門方面)
滋賀県ブラぶらり
ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面)
山の日の散策(佐賀県唐津方面)
小1時間の軽い博多散歩 (福岡県博多方面)
小次郎やぶれたり!武蔵の里は岡山県にあり!
ちょいブラ長洲(熊本県長洲町)
チョイぶら鳥取(後編)
チョイぶら鳥取(前編)
チョイぶら山口(美祢〜長門方面)
滋賀県ブラぶらり
ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面)
山の日の散策(佐賀県唐津方面)
小1時間の軽い博多散歩 (福岡県博多方面)