山の日の散策(佐賀県唐津方面)
2016年08月21日
近頃は最高気温を更新するほど暑い夏日が続いていますが、山の日の祝日に久方ぶりの友人らと佐賀県唐津方面を軽くドライブです。
「呼子でイカ」って目的決めて、
あとは進みながらの風まかせで。
あ、近くに元病院の個人宅や城跡があるんだけど、そこのまわるデカい像が見えるのが道の駅厳木。
厳木って聞いたらすぐにお好み屋を思い出すけど、相知だったら村田英雄か見返りの滝か。

夏はマイナスイオンの滝だよね。
近くの螢橋で川遊びしてる家族も多いしね。
鵜殿石仏群って知ってる?
コチラも相知では有名だけど。

やばいよ、昼飯でイカ予定だったけど、ずいぶん時間が過ぎてイカ料理屋に到着。

加部島なら田嶋神社。

呼子といえば呼子大仏。

帰りに見えるは金色の観音様。
あ、相知でケーキ買ってかない?

予定が無かったらこのまま夜も動きたいけどね。
楽しみはまた次回にとっときますか。
( ̄▽ ̄)
「呼子でイカ」って目的決めて、
あとは進みながらの風まかせで。
あ、近くに元病院の個人宅や城跡があるんだけど、そこのまわるデカい像が見えるのが道の駅厳木。
厳木って聞いたらすぐにお好み屋を思い出すけど、相知だったら村田英雄か見返りの滝か。

夏はマイナスイオンの滝だよね。
近くの螢橋で川遊びしてる家族も多いしね。
鵜殿石仏群って知ってる?
コチラも相知では有名だけど。

やばいよ、昼飯でイカ予定だったけど、ずいぶん時間が過ぎてイカ料理屋に到着。
加部島なら田嶋神社。

呼子といえば呼子大仏。

帰りに見えるは金色の観音様。
あ、相知でケーキ買ってかない?
予定が無かったらこのまま夜も動きたいけどね。
楽しみはまた次回にとっときますか。
( ̄▽ ̄)
一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』
小次郎やぶれたり!武蔵の里は岡山県にあり!
ちょいブラ長洲(熊本県長洲町)
チョイぶら鳥取(後編)
チョイぶら鳥取(前編)
チョイぶら山口(美祢〜長門方面)
滋賀県ブラぶらり
ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面)
小1時間の軽い博多散歩 (福岡県博多方面)
どこもかしこも信楽焼のたぬきさん(滋賀県甲賀市信楽町)
小次郎やぶれたり!武蔵の里は岡山県にあり!
ちょいブラ長洲(熊本県長洲町)
チョイぶら鳥取(後編)
チョイぶら鳥取(前編)
チョイぶら山口(美祢〜長門方面)
滋賀県ブラぶらり
ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面)
小1時間の軽い博多散歩 (福岡県博多方面)
どこもかしこも信楽焼のたぬきさん(滋賀県甲賀市信楽町)