天領日田の豆田町(大分県日田市豆田)
2015年04月17日

大分県日田市豆田といえば
『豆田の町並み』が観光スポットとして有名
(雛祭りの季節には多くの観光客で賑わう)

そんな豆田の町並みですが、何度も訪れた事があるので今さら新鮮さを感じることもないのですが、歩けば腹も減るもんです。

豆田で人気の日田まぶしをいただきます!

今回日田まで来た目的は、ネーム入の箸を買うM氏の付き人としてやってきただけの暇な私です。
でも名前入れる箸の店なんてどこにでもあるだろうって話だけど、どうせならドライブついでに日田まで車を走らせた次第です。

ところでなぜ箸が欲しいのかというと、M氏が友人夫婦の結婚祝いとして十年前に贈った箸を友人夫婦がずっと使ってボロくなっていたらしく、新しい箸をまた贈ろうと思ったそうです。
ヘエ〜。(  ̄▽ ̄)
十年間ずっと使ってくれる友人夫婦なんて、贈った側も嬉しいじゃん。
ささいなことだけど良か話じゃん!

じゃあ箸でも買っててよ。
私はからあげ食べてるから。

他にも豚足食べてるから。

久々にまた日本丸館に入ってるから。

通りの飼い犬がお利口さんで可愛いわ。

しまった、うなぎの焼おにぎり買っとけばよかったわ。

丸ごと柚子羊羹って凄いわな。

今日はカフェ休みだよ。

まあいいか、食べてばかりだし。

曇り天気で途中雨が降ったりと微妙だったけど、ちょうどよい暇つぶしの散歩になりました。

■日田市豆田の町並み
■大分県日田市豆田町商店街周辺
■古き町並みの通りを歩く
■雛祭りシーズンは混雑してます
一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』
小次郎やぶれたり!武蔵の里は岡山県にあり!
ちょいブラ長洲(熊本県長洲町)
チョイぶら鳥取(後編)
チョイぶら鳥取(前編)
チョイぶら山口(美祢〜長門方面)
滋賀県ブラぶらり
ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面)
山の日の散策(佐賀県唐津方面)
小1時間の軽い博多散歩 (福岡県博多方面)
小次郎やぶれたり!武蔵の里は岡山県にあり!
ちょいブラ長洲(熊本県長洲町)
チョイぶら鳥取(後編)
チョイぶら鳥取(前編)
チョイぶら山口(美祢〜長門方面)
滋賀県ブラぶらり
ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面)
山の日の散策(佐賀県唐津方面)
小1時間の軽い博多散歩 (福岡県博多方面)