お遍路兼ねた『ちょいブラ徳島2』
2015年11月09日
しろちゃ at 18:49 | Comments(0) | ぶらぶら ブラリ
ちょいと時間が空いたもんで
お遍路兼ねた『チョイブラ徳島』に出発!
前回は確か7月に来たんだっけか?
※前回のちょいブラ徳島話はコチラ←
お遍路合間にちょいちょい寄り道。

※今回のお遍路巡りの話はコチラ←
最初に寄り道した場所は
卑弥呼の墓といわれている
『八倉比賣神社(やくらひめ)神社』に。

卑弥呼というだけあって
近くには『阿波史跡公園』もありました。

夕方に徳島市内へ行ってみると
お城病院『善成病院』が見えてきたぞー。

城病院もいいけどラーメンも。
やっぱご当地「徳島ラーメン」

調子にのって別の店で2杯目いっとく?

翌朝もお遍路の続き〜
道の駅では高知特産の柑橘類
「すだち」が売られてます。

徳島県はすだちの生産が日本一。
酸っぱい刺激に脳も興奮して
性の神様、『お花大権現』

『林下寺』でパワー全開ですわ!!

力余ったその勢いで
徳島こえて愛媛まで突っ走っちゃいました。
ま、いいか。
「ちょいブラ愛媛」に変更だ。
( ̄▽ ̄)ゞ
お遍路兼ねた『チョイブラ徳島』に出発!
前回は確か7月に来たんだっけか?
※前回のちょいブラ徳島話はコチラ←
お遍路合間にちょいちょい寄り道。

※今回のお遍路巡りの話はコチラ←
最初に寄り道した場所は
卑弥呼の墓といわれている
『八倉比賣神社(やくらひめ)神社』に。

卑弥呼というだけあって
近くには『阿波史跡公園』もありました。

夕方に徳島市内へ行ってみると
お城病院『善成病院』が見えてきたぞー。

城病院もいいけどラーメンも。
やっぱご当地「徳島ラーメン」
調子にのって別の店で2杯目いっとく?
翌朝もお遍路の続き〜
道の駅では高知特産の柑橘類
「すだち」が売られてます。

徳島県はすだちの生産が日本一。
酸っぱい刺激に脳も興奮して
性の神様、『お花大権現』
『林下寺』でパワー全開ですわ!!

力余ったその勢いで
徳島こえて愛媛まで突っ走っちゃいました。
ま、いいか。
「ちょいブラ愛媛」に変更だ。
( ̄▽ ̄)ゞ
一応目的はマンホールカード『北九州市漫画ミュージアム』
小次郎やぶれたり!武蔵の里は岡山県にあり!
ちょいブラ長洲(熊本県長洲町)
チョイぶら鳥取(後編)
チョイぶら鳥取(前編)
チョイぶら山口(美祢〜長門方面)
滋賀県ブラぶらり
ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面)
山の日の散策(佐賀県唐津方面)
小1時間の軽い博多散歩 (福岡県博多方面)
小次郎やぶれたり!武蔵の里は岡山県にあり!
ちょいブラ長洲(熊本県長洲町)
チョイぶら鳥取(後編)
チョイぶら鳥取(前編)
チョイぶら山口(美祢〜長門方面)
滋賀県ブラぶらり
ちょいブラ長浜その2(滋賀県長浜方面)
山の日の散策(佐賀県唐津方面)
小1時間の軽い博多散歩 (福岡県博多方面)